ついにレアメタル生産でも椿事が発生。南アの金(ゴールド)生産が中国に抜かれた!
昨年の世界の金生産は、一貫して世界一だった南ア(272トン)に対して、中国が276トン。
僅差とはいえ中国がレアメタル天国である南アをぬいて首位に立った。理由はいくつかあるが、すでに南アの金鉱山は3000メートルもの地下深くで掘られており、熟練坑夫の不足と電力供給不足が主因。
しかもゴールド価格は一オンスあたり、史上空前の923ドルをつけており、カナダ、豪州について、南ア通貨のランドが高騰している。
戦略物資でもあるプラチナは、一オンスあたり1697ドルと、これも史上最高値。南アはプラチナの全世界生産の80%を占める。
プラチナはエンジンの排ガス用触媒に欠かせない戦略物資。日本に国家備蓄はない。宝飾業界とエンジンのメーカーが民間備蓄を持っているだけ
杜父魚ブログの全記事・索引リスト(1月24日現在1435本)
コメント