文明子さん(ムン・ミョンジャ=在米韓国系ジャーナリスト)が亡くなった。共同は「韓国政府筋によると、老衰のため米バージニア州で21日死去」としたが、韓国の聯合ニュースによると「米国で21日、心臓まひのため死去」。77歳の死だから老衰というのはどうなのだろうか?
文明子は日朝の裏世界で必ず名前がでてくる謎の女性。1992年4月に故金日成主席と単独会見をして有名になった。北朝鮮と米国CIAの二重スパイと噂されたこともある。韓国の大邱(テグ)市生まれ。延世大卒。また日本の明治大卒業後、早大大学院で国際法を専攻。日本語はペラペラで、日本の政界にも人脈を持っていた。
1973年に韓国マスコミのワシントン特派員だった際、金大中氏拉致事件を報道したことが問題視され、米国に政治亡命。その後、74年に通信社「USアジアン・ニュース」を設立、北朝鮮の金日成主席や金正日総書記と会見するなど、北朝鮮とのつながりが深かった。
北朝鮮の元山で金正日総書記と単独会見をしたこともある。韓国の金大中大統領が北朝鮮を訪問した直後のことだった。文明子が「金大中大統領が平壌空港に到着した時、空港まで出迎えに行きましたね」と質問したことに対して金正日は次のように答えていた。
私が自分で決めました。これまで、統一後も米軍が引き続き駐留すべきだという発言や、統一運動家の拘束、非転向長期囚を送還しないことなどが報道され、金大中大統領に対する人民たちのイメージがよくありませんでした。金大統領が統一のために勇断を下して平壌まで来るというのに雰囲気が悪くてはいけないと、予定にない行動を取って空港に出向きました。
また「この間の歴史を見ると、南北関係が大きな好転を見せたかと思うとまた対決の構図に戻るということが何度もありました。6.15共同宣言実現の展望についてどう予測しますか」に対しては次の発言がある。
今回の5大共同宣言は必ず実践に移されなくてはなりません。非転向長期囚送還の時期が合意より遅れるなど多少のつまづきが生じていますが、今後、こうしたことがあってはならないでしょう。われわれは5大共同宣言の実践のために最善を尽くすでしょう。
日朝関係について文明子が聞いたことには次のように述べた。
よく日本を「近くて遠い国」と言いますが、われわれは日本と「近くて近い国」になる用意ができています。隣同士があたかも地球の両極に住んでいるかのように過ごすより、近い友人として過ごす方がいいではないですか。
われわれは日本との国交正常化を求めますが、これは日本の決定にかかっています。日本人はまず、ら致だ何だのという話をやめ、過去の清算などの根本問題を解決する誠意と真実をもって努力すべきです。
情報鎖国の北朝鮮で直接、金正日総書記に会って発言を記事にすることは難しい。結果的に北朝鮮のプロパガンダに利用されたきらいはあるが、文明子はトップに会える数少ない人だった。
拉致問題の解決の裏交渉で使える人物と思っていたが、ここ一、二年日本にくることは無かった。日本の政界との手引きをした銀座のママさんの噂もあったのが、それが途絶えていたのは文明子が病床にあったためかもしれない。
杜父魚ブログの全記事・索引リスト(7月26日現在2096本)
コメント