「あなたとは違うんです」と怒りをあらわに福田首相の言葉は、ことしの流行語大賞ものかもしれない。ロイター通信社が取り上げたから、世界的な流行語になるのかも・・・。
平井修一さんも取り上げている。合わせて一本、お読み頂く。
<[東京 5日 ロイター] 先日に突然の辞任を発表した福田康夫首相。支持率は低迷が続いていたが、辞任会見で最後に発したコメントをプリントしたTシャツは大人気となっている。
福田首相は1日、全国にテレビ中継された緊急記者会見で辞任を発表。記者から会見が人ごとのようだと批判されると、「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」と怒りをあらわに切り返した。
これまで感情を表に出すことが目立たなかった同首相だけに、この最後の発言は驚きをもって迎えられた。「あなたとは違うんです」というせりふはインターネットの掲示板で話題になり、それをプリントしたTシャツやマグカップ、ベビー服までが発売されている。
また、このせりふを使って自分だけのフレーズを作って楽しむ携帯サイトも登場。「私は目玉焼きにしょう油をかける。あなたとは違うんです」など、色々なバージョンが誕生している。(ロイター)>
<福田康夫語録の棹尾を飾るのはこの言葉だろう。エリート臭がぷんぷんしている。それにしてもこの総理ほど愛されない、尊敬されない、畏怖もされない総理は空前絶後ではないか。
小沢総理になったら日本は沈没しそうだが、福田総理は日本丸をほとんど前進させなかったように思う。福田辞任表明記念に以下駄文を連ねる。
「あなたとは違うんです!」父は故福田赳夫元首相で、生まれも育ちも高貴なんですから。
「あなたとは違うんです!」麻布中学、麻布高校、早稲田大学卒業ですよ、一流ですよ。
「あなたとは違うんです!」家内は飛びっきりの美人ですから。
「あなたとは違うんです!」一部上場の丸善石油で課長まで務めたんですから。2年間の米国勤務まで経験しているんですから国際派です。
「あなたとは違うんです!」父の秘書を務めるために民から政界への華麗な転身ですよ。父の首相在任の後半、秘書官を務めたんですから。
「あなたとは違うんです!」90(平成2)年の衆院選で初当選し、以来、当選6回ですよ、6回!
「あなたとは違うんです!」議員外交に熱心に取り組みましたよ、95から96年は外務政務次官を務めたんです。影の外務大臣なんて言われたんですから。
「あなたとは違うんです!」官房長官として森内閣と小泉内閣を支えたんですから。堅実な実務派として評価されたんですからね。
「あなたとは違うんです!」年金をあてにするほど貧乏じゃありませんから年金には加入していませんよ。
「あなたとは違うんです!」李登輝へのビザ発給に河野洋平さんと共に反対したんですから。「親中派」「媚中派」で結構です。
「あなたとは違うんです!」拉致問題には全然動じません。家族会とは会いたくないんです。
「あなたとは違うんです!」人望があるから皆に担がれて総理になったんですから。親子で総理大臣というのは史上初ですよ。
「あなたとは違うんです!」誰もなしえなかったお友だち外交でコキントウさんとは大の仲良しですから。毒ギョウーザにも怒りません。
「あなたとは違うんです!」靖国神社に行くわけないじゃないですか。国旗にだって敬礼しないんですから。
「あなたとは違うんです!」ナベツネの話に乗って小沢さんと大連立を模索したんですから。
「あなたとは違うんです!」ねじれ国会で可哀そうなくらい頑張ったんですから。テロ特措法も通したじゃないですか。
「あなたとは違うんです!」道路特定財源の一般税化へ道筋をつけたんですよ、もっと誉めるのが筋でしょ。
「あなたとは違うんです!」他人事(ひとごと)のようにとあなたはおっしゃったが、私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです。
「あなたとは違うんです!」総理の椅子を1年もたたずに放り出して国民をほっとさせるなんてことは誰にでもできることではないですよ。(平井修一)>
杜父魚ブログの全記事・索引リスト(9月2日現在2233本)
2242 福田さんはことしの流行語大賞? 古沢襄

コメント