2576 ビッグスリー救済法案が廃案 古沢襄

米上院で多数派である民主党のリード民主党院内総務が採決の可能性を示唆していたビッグスリー(米自動車メーカー)救済法案は、結局、妥協案で合意に達しなかった。リード民主党院内総務は140億ドルの融資に向けた米議会のアプローチは行き詰ったとして、「これで終りだ」と述べている。
妥協工作が暗礁に乗り上げたのは、労働組合側の抵抗で一転して立法化断念に追い込まれたとしている。ロイターは12日のアジア株式市場は急落したと伝えている。
フラット大統領報道官は救済法案が合意に達しなかったことについて「無秩序な経営破たんを回避できる最良の機会だった」と述べたが、死児の齢を数える観がある。
<(ワシントン 11日 ロイター)米上院は11日夜、自動車メーカー3社(ビッグスリー)救済法案について、妥協案で合意に達せず、事実上、年内の議会での救済法案をめぐる協議は打ち切りとなった。
自動車メーカー救済法案は、上院での採決に持ち込むための審議打ち切り動議に十分な支持を得ることができず廃案となった。
反対派による審議妨害を阻止し、採決にかけるための動議を通すには60票の賛成が必要だったが、52票の賛成しか得られなかった。
上院のリード民主党院内総務は、共和党議員が妥協案の合意を模索したが、協議はとん挫し、ビッグスリーのいずれかが破たんする可能性を回避するための140億ドルの融資に向けた米議会のアプローチは行き詰ったとして、「これで終りだ」と述べた。
自動車大手救済法案の妥協案が合意に至らなかったとの報道を受け、12日のアジアの株式市場は急落した。日経平均と香港のハンセン指数はいずれも5%以上下げた。
米原油先物は2ドル近く下げ、バレル46.11ドルを付けた。
フラット大統領報道官は救済法案が合意に達しなかったことを受け、様々な選択肢を検討すると述べたが、具体的な選択肢には言及しなかった。
報道官は合意に至らなかった救済案について「無秩序な経営破たんを回避できる最良の機会だった」と述べた。
民主党のドッド上院議員(コネティカット州)は、交渉における主な対立点は、労働者に対して海外自動車メーカーと同水準への賃金引き下げを求める時期に関する問題だった、と明らかにした。
ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)とクライスラーは多額の緊急融資を求めており、フォード・モーター(F.N: 株価, 企業情報, レポート)は、巨額の信用枠の設定を要請している。
上院関係者によると、自動車メーカー救済法案をめぐる議会での協議は年内これで打ち切られ、自動車業界を救済するため不良資産救済プログラム(TARP)の資金を活用するかどうかはポールソン財務長官に委ねられる見通し。(ロイター)>
海の向こうの議会内工作だから、これからの見通しなど分からない部分がある。経済に強いワシントン時事が短いがロイターよりも分かりやすい。さて、どうなるか?対岸の火災ではないから成り行きを注意深く見ている必要がある。
<(ワシントン11日時事)米上院は11日、本会議を開き、下院を通過した最大140億ドル(約1兆3000億円)のつなぎ融資を供与するビッグスリー(3大自動車メーカー)救済法案を審議した。反対する共和党議員説得に向け、融資の条件として厳しいリストラを迫る修正案を盛り込む方向で調整したが、協議は決裂。上院は採決に進むための手続き投票で必要な60票を獲得できず、法案は廃案に追い込まれた。
この結果、今後の焦点は、政府が7000億ドルの金融安定化法の公的資金を使って支援するか、連邦準備制度理事会(FRB)が緊急融資に踏み切るかどうかに移る。つなぎ融資がなければ、ゼネラル・モーターズ(GM)は年内に資金繰り破綻(はたん)に追い込まれる恐れがあり、金融市場への悪影響も懸念される。
上院多数派の民主党のリード上院院内総務は、両党の修正案協議に進展があり、同日夜にも採決できる「可能性がある」との見通しを示していたが、労働組合側の抵抗で一転して立法化断念に追い込まれた。
協議決裂後、リード氏は本会議場で演説し、政府が12日にも支援に踏み切るよう訴えた。ロイター通信によると、ホワイトハウスのフラトー副報道官は「(廃案は)残念だ。われわれが持つ選択肢を検討する」と述べたが、詳細への言及を避けた。(時事)>
杜父魚ブログの全記事・索引リスト(12月6日現在2568本)

コメント

タイトルとURLをコピーしました