放送に細川たかしがとんと出て来なくなって久しい。暴力団とのつながりを云々する記事を読んだのは2008年の秋。彼のホーム・ページを見ても鳴りを潜めている。NHKの縛りの解けるまで我慢比べか。
歌手、興行、暴力団は昔から切っても切れない関係。美空ひばりの時代にも大騒ぎしたものだが、切られないものを切ろといっても無理な話。
放送局もそれは分かっているが、何しろ視聴者という「正義」が許さぬものだから、せめて「ほとぼり」の冷めるまで「ご遠慮」願うしかないだろう。
皆が皆、わかっているのに「正義面」するのは情けない。細川,歯を食い縛れ。
<細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
NHKは8日、暴力団組長とのゴルフコンペに参加した細川たかしさんら歌手5人の番組出演をしばらく見合わせることを明らかにした。期限は未定。12月13日放送の「BS日本のうた」など出演予定番組や関連イベントについて代役を探すなど調整を進めている。
NHK広報部によると、出演見合わせとなるのは細川さんのほか、小林旭、松原のぶえ、角川博、中条きよしの各氏。
5人について「週刊新潮」(10月9日号)が「9月中旬に山口組系暴力団組長の誕生日を祝うゴルフコンペに参加した」と報じたことを受け、NHKがそれぞれに事実関係を確認。
いずれも参加したことを認めたため、所属事務所やレコード会社と協議の上で出演見合わせを決めた。年末の紅白歌合戦に出場するかどうかは未定という。
NHK広報部の話「公共良俗に反する組織とのつながりは、公共放送としてふさわしくないと判断した」>産経新聞 2008.10.8 11:09
松原のぶえは、先ごろ、親族から腎臓の移植を受けるトニュースになったが、放送には出てこなかった。
<本名:細川貴志、1950年6月15日―)演歌歌手。北海道虻田郡真狩村(まっかりむら)出身。三橋美智也に師事。。民謡三橋流の名取であり、三橋美智貴(みはし みちたか)とも名乗る。
歌手になるため、「1年で売れなかったら戻る」と約束して妻子を残し北海道から上京。 1975年4月1日『心のこり』で歌手デビュー。第6回日本歌謡大賞で放送音楽新人賞を受賞。伸びやかな高音と民謡で鍛えられた肺活量にて聞く者を圧倒させる。
1985年には真狩村に「細川たかしを讃える碑」、1994年には「細川たかし記念像」(別名「歌う銅像」)が建てられる。『紅白歌合戦』(NHK)にはデビュー以来32回連続出場、2004年には芸歴30周年を迎えた。
デビューした年の1975年(第26回)で初出場して以来、2006年(第57回)まで32回連続して出場。連続出場回数では森進一、五木ひろしに次いで歴代第3位。また、通算出場回数では北島三郎、森進一、五木ひろし、島倉千代子に次いで、歴代第5位。
1983年と1995年の計2回、大トリを務めた。
ところが、2007年、出資法違反容疑で警視庁から家宅捜索を受けたエル・アンド・ジーが顧客獲得のために開いた会員向けコンサートの仕事を約50回にわたって引き受け、多額の出演料を得た。
さらに他にも多くの歌手を紹介し、彼らの出演料の一部(およそ4割といわれている)を紹介料としてピンハネしていた疑惑も判明。その結果、「多大なる心配を掛けた」ことを理由にNHKからあった出演依頼を辞退した。これにより連続出場記録は32回でストップした。
翌2008年も、9月中旬に指定暴力団山口組系後藤組組長とのゴルフコンペに参加したことが明らかとなり、NHKへの番組出演が見送られ、2年連続して紅白歌合戦に出場することができなかった。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杜父魚ブログの全記事・索引リスト
3429 姿見せぬ細川たかし 渡部亮次郎

コメント