3911 英ロイターが平野氏の官房長官起用に注目 古沢襄

英ロイター通信社は官房長官に内定段階の平野博文氏を”横顔”付きで詳しく報道した。鳩山官邸のキイ・マンとして、異例の扱いとなった。小沢幹事長の起用と同格の扱いだが、それだけ新内閣の人事に外国通信社も注目していることになる。
<[東京 4日 ロイター] 共同通信などによると、民主党の鳩山由紀夫代表は4日、次期内閣の官房長官に同党の平野博文・役員室長(衆院議員・大阪11区)を起用する方針を決めた。平野氏は鳩山代表の側近の1人で、先の同党代表選でも鳩山陣営の中心的な存在となり、鳩山氏の代表就任後は役員室長として支えてきた。以下は同氏の横顔。
 ●平野博文氏
1949年3月19日和歌山県かつらぎ町生まれ。60歳。71年に中央大学理工学部卒業後、松下電器に入社。衆院議員秘書を経て96年に衆院選に無所属で立候補し初当選。
98年に民主党に入党し、01年に同党副幹事長、02年に同広報・宣伝委員長を務め、05年に鳩山氏が幹事長に就任した際に幹事長代理となり、鳩山氏の側近としての存在感を党の内外に示してきた。
鳩山氏の代表就任後、役員室長となり、鳩山代表の懐刀として衆院選の勝利に貢献した。新内閣では、首相の女房役とも言われる官房長官として補佐していくことになる。
趣味はジョギング。身長179センチ、体重70キロとメタボとは無縁の体型で、本人によれば「体力と健康にはかなりの自信がある」。夫人と一男二女の5人家族で、ホームページの表記によると、難しく考え込む時に「やっぱり頼りになるのが素直な目を持った妻と息子と娘たち」という。(ロイター)>
杜父魚ブログの全記事・索引リスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました