訪日したオバマ米大統領の日本滞在は二十三時間、シンガポールに向けて羽田空港から飛び立った。東京演説では日米首脳会談について「日米閣僚級作業グループでは普天間移設の日米合意を履行するためのもの」と述べている。
しかし一足先にシンガポールに着いた鳩山首相は同行記者団に「オバマ米大統領とすれば、日米合意を前提と思っていたいだろうが、それが前提なら作業グループを作る必要がない」と冷水を浴びせた。
何のための日米首脳会談だったのか?鳩山首相は「(来年1月の)名護市長選の結果をみて方向性を見定めていく。知事選もある」と決着を先延ばしする意向を示した。それにしても「オバマ米大統領とすれば、日米合意を前提と思っていたいだろうが・・・」は失礼な言い草ではないか。
杜父魚ブログの全記事・索引リスト
4385 普天間移設で食い違う日米首脳 古沢襄

コメント