5649 北朝鮮の潜水艦4隻、日本海から消える 古沢襄

何とも不気味な情報を韓国メデイアが伝えている。日本海に面した北朝鮮の遮湖(チャホ)海軍基地から潜水艦四隻が一斉に姿を消したという。偵察衛星からの追跡情報であろう。韓国は海軍のリンクスヘリ、P3C海上哨戒機などが総出動し、潜水艦の追跡に乗り出した。
潜行したままだと潜水艦の追跡は難しい。300トン級のサンオ級潜水艦だから、いずれ浮上してきたところで把握するしかない。西海岸の黄海まで潜行して回航するのは、まず考えられない。2日間も動向がつかめていないのは気になる。黄海だけでなく日本海の波高し。
<北朝鮮咸鏡南道(ハムギョンナムド)遮湖(チャホ)基地から出航した潜水艦4隻が消えた。
国防部の関係者は26日、「北朝鮮のサンオ(サメ)級(300トン)潜水艦4隻が咸鏡南道遮湖基地から出航し、訓練をする状況が観測された」とし「しかし4隻はまだ基地に復帰していない」と明らかにした。これを受け、海軍のリンクスヘリ、P3C海上哨戒機などが総出動し、潜水艦の追跡に乗り出した。
遮湖基地から出航した潜水艦は北朝鮮のサンオ級(300トン)潜水艦4隻で、李明博(イ・ミョンバク)大統領が国民向けの談話をした24日に出航し、まだ復帰していない状況だ。海軍関係者は「潜水艦4隻が一度に2日間にわたり姿を消すのは珍しい」とし「すべての戦力を総動員して追撃に動いている」と説明した。
この関係者は「東海(トンヘ、日本名・日本海)地域は西海より水深が深く、潜水艦の活動が多いところ。96年に江陵(カンヌン)沖で座礁した潜水艦も今回消えた潜水艦と同じものだ」と説明した。
北朝鮮軍はロミオ級潜水艦(1800トン級)20隻、サンオ級潜水艦(300トン級)40隻とヨンオ級(130ン級)を含む小型潜水艇10余隻など計70隻余りを保有している。(中央日報)>
<【ソウル時事】26日付の韓国紙・朝鮮日報は同国政府当局者の話として、北朝鮮の小型潜水艦4隻が24日に東海岸の海軍基地から出航後、行方が分からなくなり、韓国軍当局が警戒態勢を強化、所在の確認を急いでいると報じた。
同紙によると、この4隻はサンオ(サメ)級(300トン)潜水艦。李明博大統領が哨戒艦沈没事件に関する国民向け談話を発表した24日、咸鏡南道の遮湖基地を離れた後、2日間動向がつかめていない。同当局者は「北朝鮮の潜水艦4隻が一度に消えるのは異例」と語った。(時事)>
<【ソウル共同】聯合ニュースによると、韓国軍当局者は26日、北朝鮮の「サンオ(サメ)級」(300トン級)の小型潜水艦4隻が同国東部の咸鏡南道にある軍基地を出港した後、2日間戻らず、行方が分からなくなっていると明らかにした。
26日付の韓国紙、朝鮮日報などによると、4隻が日本海側にある同基地を出港したのは24日。韓国海軍哨戒艦が北朝鮮製魚雷で沈没したとの調査結果が出たことや、北朝鮮が25日に南北関係断絶を発表したこともあり、韓国海軍は警戒を強めるとともに4隻の位置把握に全力を挙げているという。
聯合ニュースによると、4隻は出航後、訓練を行っていたもようだ。
24日には李明博大統領が哨戒艦沈没で北朝鮮を非難し、謝罪と関係者処罰を要求する談話を発表している。(共同)>
杜父魚ブログの全記事・索引リスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました