6308 仕掛けの匂いがする日本人逮捕とレアアース禁輸 古沢襄

英ロイター通信の二つのニュース(北京とニューヨーク)は、政略に長けた中国の仕掛けた匂いがする。中国河北省で四人の日本人が捕らえられ、取り調べを受けていると、中国の国営通信社・新華社から異例の「重要原稿」として流された。
取り調べ容疑は、軍事管理区域に入って、違法に「軍事目標」をビデオ撮影していたという。中国では軍事情報の収集で有罪となれば、国外退去処分から死刑まで厳しい処分が予想される。
どうみても尖閣諸島付近で逮捕、拘置中の中国人船長の釈放を求める取引材料にする中国公安当局の動きではないか。何でもありの国家である。日中関係が戦後で最も緊張状態にあるのだから、平和な日本のつもりで、不用意に中国旅行をするのは見合わせた方がいい。
中国が日本へのレアアース輸出を禁止したというニュースが事実とすれば、日本産業に与える打撃は計り知れない。レアアースとは、希少金属のうち、性質が似た17元素の総称なのだが、ハイブリッド車やパソコン、デジタルカメラなどハイテク製品の部品に不可欠な金属。
中国が世界生産量の9割超を占めていて、日本は中国から九割方、レアアースを輸入している。しかし乱開発を理由に中国が今年のレアアース輸出許可枠を前年比4割減の約3万トンに削減すると七月に決定していた。八月に訪中した岡田前外相が日中ハイレベル経済対話で削減見直しを要求したが、温家宝首相に拒否されたいきさつがある。
それが今月末までとの期限がついているが、全面禁輸とは穏やかでない。明らかに中国人船長の即時釈放に結びつけた動きであろう。日本の経済界が騒ぎ出せば、中国の思うつぼになる。
[北京 23日 ロイター] 新華社が23日報じたところによると、中国河北省石家荘市の治安当局は、軍事区域に侵入し不法に録画を行ったとして、日本人4人を取り調べている。
新華社は「日本人4人の違法行為に関する報告を受け、石家荘市の治安当局が法に基づき措置を取った」としている。詳細については言及していない。
日本の外務省関係者は邦人4人が取り調べを受けていることを確認したが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。(ロイター)
[ニューヨーク 23日 ロイター] 23日付のニューヨーク・タイムズ紙は、尖閣諸島付近で発生した日本の巡視船と中国の漁船との衝突事件を受けて両国間の緊張が高まるなか、中国が日本へのレアアース輸出を禁止したと報じた。匿名の業界関係者の話としている。
同紙によると、禁輸はすべてのレアアースが対象で、今月末まで。
中国のレアアースのトレーダーはロイターに対し、禁輸は聞いていないと述べた。ある日本の通商担当高官はロイターに、禁輸のうわさは聞いたことがあると語ったが、これ以上のコメントはしなかった。
中国はレアアース供給をほぼ独占しており、2009年には世界のレアアースの97%を供給した。中国は今年下半期のレアアース輸出枠を72%削減すると発表しており、世界的な価格高騰につながった。
中国の温家宝首相は今週、尖閣諸島沖での衝突について、日本側が中国漁船の船長を釈放しなければ、一段の措置を取るとけん制した。(ロイター)
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました