田母神俊雄11.6「自由と人権 アジア連帯集会」
http://www.youtube.com/watch?v=eO__xFcglRo&feature=player_embedded#at=14
「第三の道へ」進め!「頑張れ日本!全国行動委員会」
http://www.youtube.com/watch?v=l8dIyXuGIoI&feature=youtube_gdata
菊地正氏より<<本日(11月6日)、頑張れ日本全国行動委員会の日比谷野外音楽堂の集会と、その後のデモ行進は、4500人の参加者を数えました。
参加者は、5~6歳の幼児から10代20代30代40代50代60代70代80代と幅広い層からの参加でした。特に、若い人たちや女性層の参加が目立ちました。
デモ行進は、田母神閣下を先頭に、沿道の人たちの衆目を集める堂々たる行進でした。ただ、隊列(挺団)と隊列の間隔が空きすぎて分断されてしまったのが、気になりました。
信号機や交差点が多いので、そのせいでしょうか。それとも警察の操作のせいでしょうか。
今回参加された方は勿論、今回参加できなかった方も、『小異を捨てて』次回の参加をお勧めします。
前々回は2700人、
前回は3200人、
今日は、4500人。
『1万人大行進』もそう遠くはないのではないでしょうか。取材メディアは、相変わらず海外メディアが目立ちましたが、産経新聞社、共同通信社、週刊新潮を見かけました。
また、今日の夜の7時のNHKニュースで放送されたそうですが、観た方はいますでしょうか。『小異を捨てて大同に付け』>>
杜父魚文庫
コメント