7518 二万人読者にあと一歩なのだが・・・ 古沢襄

一日に二万人の読者がつくのは難しい。3月22日に一万9107件のアクセスがあった時には、3月中に二万人読者が達成できると秘かに思ったのだが、翌日は一万7304件。
毎日のアクセス上位三件をみると、花岡信昭さんの合計八件がダントツ。よく読まれているのは、古森義久氏、阿比留瑠比氏、宮崎正弘氏それと熱烈な支持者があるのは西村眞悟さんと桜井よしこさんの記事である。
杜父魚ブログは硬派の評論を文庫形式で保存しているので、読者数で競うのは邪道とは心得ているが、主宰している私としては出来るだけ多くの人に読んで頂きたいと願っている。
また、このブログは海外邦人のアクセスが多い特徴がある。読者数と海外アクセスは必ずしもリンクしていないが、平均して三〇カ国からアクセスしてくる。日本の代表的な論評がまとまって読める点に人気があると思っている。
2011年3月14日» 1万6485読者 海外29カ国
①元モデルさんが今度は節電担当大臣? クライン孝子
②政府とメディアは何かを隠しているのか? 永冶ベックマン啓子
③混乱する政府の計画停電のお粗末 古沢襄
2011年3月15日» 1万8915読者 海外30カ国
①東電とJR東日本の体質は・・・ 花岡信昭
②福島原発事故とチェルノブイリを同一視するな 川口マーン恵美
③政府とメディアは何かを隠しているのか? 永冶ベックマン啓子
2011年3月16日» 1万2669読者 海外35カ国
①菅首相、この期に及んで責任転嫁とは… 阿比留瑠比
②東電とJR東日本の体質は・・・ 花岡信昭
③「イラ菅」に戻ってしまった・・・ 花岡信昭
2011年3月17日» 1万6202読者 海外32カ国
①中国人の日本大脱出作戦 宮崎正弘
②「宮古伝言板」から被災地報告 古沢襄
③最前線の尊い犠牲を無駄にしてはならない 古沢襄
2011年3月18日» 1万7528読者 海外32カ国
①菅首相が笹森内閣特別顧問に語った内容 阿比留瑠比
②追い詰められた菅政権の姿 古沢襄
③首相が寝ないでどうする 花岡信昭
2011年3月19日» 1万7349読者 海外31カ国
①菅政権は総辞職せよ! 古森義久
②菅首相が笹森内閣特別顧問に語った内容 阿比留瑠比
③谷垣入閣要請よりも小沢氏との会談が先 古沢襄
2011年3月20日» 1万5336読者 海外29カ国
①大連立は「菅退陣」が前提 花岡信昭
②対津波戦争における大祖国復興作戦・二百兆円 西村眞悟
③東電とJR東日本の体質は・・・ 花岡信昭
2011年3月21日» 1万5756読者 海外32カ国
①菅首相がまたまた現地視察へ 花岡信昭
②菅首相は自己の欠陥を認めた 古森義久
③アメリカの捜索救助隊の活動 古森義久
2011年3月22日» 1万9107読者 海外37カ国
①パチンコ店の電力消費をどう考えるか 古森義久
②日本で最もトラブルの多かった福島原発 古沢襄
③「菅災」だからでしょう 宮崎正弘
2011年3月23日» 1万7304読者 海外33カ国
①一体、何をしている、人気と支持率の火事場泥棒か 西村眞悟
②パチンコ店の電力消費をどう考えるか 古森義久
③出荷停止のいかがわしさ 花岡信昭
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました