「2025年の基軸通貨は「元、ドル、ユーロ」 と報告書。5月17日、世界銀行が発表した報告書のなかに、「2025年の国際通貨体制は、ドルとユーロに人民元を加えた3基軸通貨が中心になる」という見立てを公表した。
これは東日本大震災で沈没し、その後の政治混迷ではい上がれない日本経済の現実を直視し、アジアでは日本の立場を代替する中国の通貨の存在感が高まるというのである。
世銀報告書は「2025年までに世界の経済成長はBRICs(中国、インド、ブラジル、ロシア)に加えて韓国、インドネシアの6大新興国が寄与するようになる」とし、これら「六大新興国」が商業や金融を通じ低所得国の成長を牽引するだろう、と予測している。
しかも「これからの世界経済で中国通貨=人民元の役割は一段と重要になる」として、「ドル、ユーロ、人民元の“3大基軸通貨”」が、「2025年の国際通貨体制として最もあり得るシナリオだ」と言ってのけた。
日本は第二位の世銀貢献国。その国に対して、この冷淡さ、失礼ではないか。いや、日本の現実を客観的に評価したという意味で「親切なる」警告なのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎書評 ブックレビュー しょひょう BOOKREVIEW 書評◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本人がもっとも不得手な戦略的発想、その思想的系譜を古代から現代まで網羅。ストラテジーの淵源をたどり、現代の抑止力の発想と戦争、兵站、経済を総合分析。
♪
石津朋之、永末聡、塚本勝也編『戦略原論』(日本経済新聞社)
現代日本で戦略を語る人、或いはその講義ができる人がはたしてどれほどいるのだろう?永田町でも霞ヶ関で、「戦略」と「戦術」の区別も分からず、いたずらにセンリャク、センリャクとがなっている御仁も多いが。
日下公人氏が『歴史通』最新号のなかで言っている。「尖閣は中国にとって戦術である」、相方の平松茂雄氏もこう答える。「保守の人らは尖閣がすべて、もっと重要な南西諸島に関して興味が薄い」と。
さて本書は三人の若き学究が編んだ日本でおそらく初めてのストラテジーをめぐる教科書である。
編者は三人とも欧米留学で戦略を学んで帰国した。クラウゼウィッツ、リデル・ハート、マハンとおなじみの戦略論者がでてくるのは当然だが、近年のハンチントンやらジョセフ・ナイやらエド・ルトワックまで欧米の戦略研究者の論考分析も目白押し。
ただし孫子は、並列的比喩で四カ所でてくるだけ。あくまでも西洋の戦略への学問的分析と論究である。
さはさりながら本書が世にでたことは一種快挙と言っても良い。
なにせ戦争の起源、古代、近世から現代へ時系列にその戦略思想の系譜を追求し、政治と軍、軍拡、不拡散に至るまでを世界標準的テキストを目指して解説しているのである。
「平和とは戦争と戦争のあいだのつかの間の休暇」と言ったのは誰だったか? クラウゼウィッツだったように記憶するが、プロイセン陸軍参謀長だったモルトケは「戦略」を定義して「所定の目的達成のために軍人に委託された諸手段の実際的適用である」と書き残した。
コーリン・グレーは「政治目的のために組織化された力の行使あるいは行使の威嚇をする際の理論と実践」とした。
現代史家でもあるリデル・ハートは「政治目的を達成するために軍事的手段を配分適用するアート」と定義した。グレーは『核時代の地政学』を著してレーガン政権に大きな影響力を与えた。ハートは『戦略論』の邦訳もでたので、日本でも名前がある。
グレーは戦略を構成する要素は17あり、「人間と政治」「戦争準備」「戦争本体」の三つにカテゴリー分けができるとして次のように言う。
「人間と政治」に属するのが人間、社会、文化、政治、倫理という五つの要素。「戦争準備」に含まれる要素は「経済と兵站、組織、軍事行政、情報とインテリジェンス、戦略理論とドクトリン、技術」の六つ。そして「戦争本体」とは、「軍事作戦、指揮、地理、摩擦、敵、時間」の六つとした。
ルトワックはこれらを発展させるかたちで思考し、「戦略は、それぞれ独立した意志を持つ主体間の相互作用である。そしてこの作用・反作用の連鎖」に「パラドックスが生じる。換言すれば、目的達成のために選択すべき最も合理的と思える行為が、その目的達成につながらず、むしろ合理的でないと思われる選択が望ましい結果をもたらすことが多いのが戦争」であると逆説的演繹をしている。
その例としてルトワックは「冷戦期のアメリカとソ連の相互各抑止態勢下での、平和を望む者ほど常に報復攻撃の準備を整えなければならない、侵略する側は温順なまでに思慮深く亡ければならない。そして核兵器は使用されない限り有用である、といったパラドックス」
となると説いた。
なお、専門書であるだけに本書はやや値段も張るが・・・。
http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%8E%9F%E8%AB%96-%E7%9F%B3%E6%B4%A5-%E6%9C%8B%E4%B9%8B/dp/4532133858
杜父魚文庫
コメント