本日、ある文章を読んでいて、発作的に政治知識テストを実施したくなったので、お時間のある人、興味のある人はおつきあいください。私はこの文章から「日本の政治って」「人間って」……と、何の益もないつまらない感慨に囚われてしまったので、同じ思いを他者にも味わってもらおうと用意しました。
【問題】ある指導者が発表した次の文章を読んで、「A」「B」にあてはまる人物を想定し、質問に答えよ。
《腹囲が85センチメートルを超えると「メタボリック症候群」に注意しなければならないように、(中略)膨らんだ衆院で300を超える大勢力は、必ずその体質に病弊があらわれるだろうと予測した。
その兆候は確実に見えつつある。A発言をはじめとする相次ぐ閣僚の失言は、おごりと気の弛みのせいだろう。国会論戦が本格化すれば、不適格閣僚が居並ぶB内閣はもっとボロを出すに違いない。政治とカネに関しても自らがしっかりと襟を正しながら、徹底して疑惑追及すべきだろう。
いずれにしろ、B総理の任命責任が厳しく問われる》
【1】 Aは次のうち誰か
(1)鉢呂吉雄前経済産業相 (2)松本龍前防災担当相 (3)柳田稔元法相 (4)前原誠司元外相 (5)柳沢伯夫元厚生労働相 (6)福島瑞穂元消費者担当相
【2】 Bは次のうち誰か
(1) 鳩山由紀夫氏 (2)菅直人氏 (3)野田佳彦氏 (4)麻生太郎 (5)福田康夫氏 (6)安倍晋三氏
【3】 この文章を書いた指導者は何が言いたかったのか、あるいは何を示したかったのか。以下から選べ
(1) 「失敗したっていいじゃないか人間だもの」は名言である
(2) 私は類い希なブーメラン投げの名手である
(3) 私は自虐ネタで笑いをとるのが好きである
(4) 歴史は繰り返すという真理を国民に広めたかった
(5) まさかこんなことになるとはつゆにも思わなかった
(6) 昔も今も私は何も考えていない
※ヒント・出典は夕刊フジコラム、答えは………ドングリがお池にはまると出てくる人にでも聞いてください。それにしても、就任後国会を8日間で閉めた前首相が批判を浴びたんだから、4日間で閉じればなんと言われるかぐらい、分かりそうなものですが。やはり、「不完全内閣」という自覚が強くあるのでしょうね……。
杜父魚文庫
コメント