8459 日本は次にユーロに為替介入か  宮崎正弘

ウォールストリートジャーナルが観測。欧州通貨安定基金への日本の増資表明は、事実上の為替介入。
ウォールストリートジャーナル(10月3日)は、日本がさきに表明した欧州通貨安定基金(EFSF)への追加出資は「事実上の為替介入ではないか」と分析した。
ドル買い介入はすでに40兆円近いが、効果はゼロ。為替差損が累積している。口先介入だけに終始し、円高を放置しているが、日本当局は為替介入効果をあげるために、ドルよりユーロに介入するのではないかとする観測が金融界にあがった。
ドイツは国会でEFSF拡充を議決したが、金額も方法も未定である。ギリシアがデフォルトに陥るのは、いまのままで行くと十一月中旬。それまでに欧州通貨基金にあと4000億ドルほど増資して、資金を拡充し、利払い不能に陥ったギリシアに貸し出す。
陰謀を得意とする欧米金融界だから、日本の思惑を深く勘案しているのであろう。日銀も財務省も無能であるという実態を知らないで・・・。
        
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました