石原新党かと去就が注目されている石原都知事だが、なかなか腹のうちをみせない。むしろ右往左往する周辺の動きを楽しんでいる風情すらみせる。一番気をもんでいるのは、お膝元の東京都庁。新党の党首として中央政界に復帰すれば、都知事を任期途中で退任することになる。
二十七日、都議会議事堂で記者の質問を受けながら、石原都知事は「やるのだったら、いくらでも協力しますよ」と言って足早に立ち去った。その一方で「あまり亀井静香(国民新党代表)の流した『怪情報』にはだまされない方がいいよ」と記者団を煙にまく。
<27日の定例記者会見で、東京都の石原知事は新党結成について積極的に参加していくと明言した。都知事に就任した1999年以降も、これまで何度も浮上しては消える「石原新党」構想。今回は、石原知事が自ら前向きな姿勢をみせ、いよいよ現実味を帯びてきただけに、都庁や都議会内には「任期途中で辞めるのでは」などの臆測も出始めている。
◆前向き◆
「あまり亀井静香(国民新党代表)の流した『怪情報』にはだまされない方がいいよ。3月は私、一番忙しいんだからね。(都の)予算やってて」
石原知事は記者会見の冒頭、3月末までに新党を結成することで合意したとする報道をいきなり否定してみせた。しかし、都議会で予算が成立した後の可能性を問われると、「そういうことになるかも分かりませんな」と語り、「いくらでも協力します。合意はします」と新党参加に前向きな姿勢を見せた。
新党の党首と知事との二足のわらじについては「それはだめでしょう」と否定。党首になった場合の進退を問われると「そんなね、仮定の仮定の仮定の話をしないでよ。考えるのも面倒くさいから、君らで考えてよ」と、最後は煙に巻いた。
◆不安と期待と◆
3期を最後に引退が既定路線だった石原知事。しかし、東日本大震災の発生直前、「最後のご奉公をさせていただく」と4期目の出馬を表明した。
この日の記者会見の様子をみていた都幹部は、「これまでよりも、発言がずいぶん踏み込んでいるような印象を受けた」と驚いた様子。「我々は淡々と目の前の仕事をしていくしかないが、これからどうなるのか」と語った。別の都幹部は「途中でやめることはないとは思うけど……」と不安そうな表情を浮かべた。
都議会にも波紋が広がった。野党の都議会民主党幹部は「予算審議の後に国政転身の動きがあれば、知事選の候補者を本格的に考えなければいけない」とし、「自民、民主から新党に加わる動きがあれば、都議会の会派にも影響が出てくるかもしれない」と語った。
一方、都議会自民党内は、まだ慎重な見方が多く、ある幹部は「新党の詳細も詰めるべきところが多すぎる。まだまだ、これからじゃないですか」と淡々と語った。(読売)
杜父魚文庫
8994 石原知事、任期途中で辞任?臆測流れる都庁内 古沢襄

コメント