9134 最悪の被害者は欧州の銀行   宮崎正弘

ユーロ危機、ちょっとだけ小康状態。1300億ユーロの手形更新で合意。これは短時日の安心を買ったにすぎないのだが・・・。
大寒波のなかに小春日和。ブラッセルで開催されていた「ユーロ圏財務相会議」は20日にすったもんだの挙げ句、合意が成立して終わった。追加支援が1300億ユーロ、ギリシアは当面、「債務不履行」(デフォルト)リスクを避けることができた。
しかしこれは当面の借金返済をジャンプしただけのことであり、危機が消え去ったわけではない。ギリシア政府の歳入不足は明瞭であり、しかもギリシアの金持ちは国外へ財産を持ち出しており、予算カット、医療福祉予算大幅削減の他、給与の22%カットという大なたが振るわれたことに耐えなければいけない。
月給20万円の公務員は来月から156000円となる。どうやって生活するかって?
EUのエリートには庶民の暮らしの艱難辛苦はわからないのではないか。だからギリシアのデモは暴力化し、二百店舗ほどを放火、収拾のつかない社会騒擾となった。
さてギリシア危機回避の今回の措置は具体的にどういうことだろう。あなたが友人に百万円貸していたと仮定しよう。「その元金を半額の五十万に負けてくれ。さもなければ破産するので、あんたの債権はチャラになる」と強要され、渋々了解したというのが基本の構造である。
つまり最悪の被害者はギリシア国民というよりギリシア国債を保有する欧州の銀行である。
 
最終合意がのびのびになっていたのは「五十万返すといったけど、それも無理で、ついては三十万円にしてくれないか。この条件がのめないんだったら、あんたの債権はチャラだけど、それでも良いかね」と、借金した方が開き直りの姿勢。これじゃ穏和なメルケル独首相のかちんとくるだろう。
 
ブラッセルで合意された条件は債権の半額減免である。これでユーロ危機は、ホンのちょっとだけ小康状態を得たが、まことに短時日の安心を買ったにすぎないのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 読者の声 どくしゃのこえ Reader‘s Opinions 読者之声
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ♪
(読者の声) 王立軍亡命事件の重大さ。昨日、元中国人と会食の際、王立軍(重慶市副市長)が米大使館に亡命を求めて失敗した件をどう思うか聞きました。
中国共産党始まって以来の大事件だ。共産党内にマグニチュード9.0だよ。なんといっても重慶市から数十台の戦車を出動させて四川省成都にある米大使館を包囲したんだ。共産党本部からの強い静止を無視してのことだ。重慶は直轄市とはいえ四川省内に権限はない。
四川省側は米大使館を包囲している重慶の戦車隊をさらに包囲し、戦闘寸前まで追い込んだ。その状態で、大使館から出てきた王立軍の身柄を巡って対立したが結果として王立軍は四川省側(政府側)の手に渡った。アメリカは危険を回避するために王立軍を返したのか?
いや、アメリカが亡命を拒否したのは、そうした大使館前での騒ぎによるものではなくて次期主席に最有力とされる習近平に恩を売るためだろう。
アメリカは胡錦濤よりも習近平のほうが扱いやすいのでそうしたんじゃないか。習近平は今回アメリカに行って、あちこちから批判的なことを言われているのもそうした背景があると思う。でも、手ぶらでは返さないだろうから、手土産として何を持たせるのか気になるところだ。共産国からの亡命者を受け入れなかったのはアメリカらしからぬと思うかもしれないが、そもそも共産党というのはギャングだから、その内ゲバで負けたものを保護することもないだろう。
だれが主席になってもやることは一緒で、今はそのなかでの権力闘争をしているだけだ。崩壊するのはわかっているけど、それがいつどのような形になるのかが問題だ。
ウイグルやチベット、モンゴルなどはそれを機に独立運動をすることになるけど、それを支える武器を持っていない。ウイグル人だってしっかりした武器を持てば100万人規模の軍隊を作れるだろう。
共産党が多くの漢民族をそれらの地域に住まわせているのは、いざとなればその漢民族にそれぞれの地域で戦わせるためだ。
今までウイグル人が住んでいた土地を共産党が奪い取り、綺麗な家を建てて漢民族を住まわせている。当然紛争になるがその都度ウイグル人を殺してきた。共産党が崩壊したとなれば、ウイグル人たちは自分の土地を取り返すために漢民族を追い出すか、出ていかない者たちを殺すしかない。
共産党が崩壊しても簡単に独立できないようにしている。以上、その他まだまだいろんなお話を聞きましたが、このへんで。
宮崎先生がこの件を何度も分析しながらメルマガに書いているのは、内容の重大さを肌で感じているからですね。日本なら一面記事になって、ワイドショーになってしかるべきです。(naka)
         
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました