9307 【男サッチャー】 MoMotarou

「この内閣に男は一人しかいないのですか!?」(フォークランド紛争開戦に反対する閣僚たちにむかって)マーガレット・サッチャー Margaret Hilda Thatcher
            ★
サッチャーさんが映画になっていた。主演メリル・ストリープさんだ。楽しみであります。前世紀VTR全盛のころのBBC制作ドキュメント番組を今でも見ております。度々テロにあっておりますが、まったく怯(ひる)む事無く頑張りました。  
*稲田朋美はサッチャーになれるか http://youtu.be/eZsQR8jzSPg
■外国との同盟の現実
日本でも自叙伝の翻訳が出版されました。圧巻はフォークランド戦争前後です。米国はレーガン大統領でした。
自叙伝を読む限り、米国はアルゼンチン排除には消極的な印象を受けました。この際、中南米での英国の影響を弱めようとしているのではないかというイメージでした。
お陰で日本の安全保障も万全とは言えないなと思うようになりました。最近、尖閣や竹島・北方領土などに対する外国の侵略を見るにつけ、当時の心配が現実化してきました。
■橋下大阪市長は男サッチャーになれるか。
橋下大阪市長に対する報道は東京視点に立つものが多く表面的な感じがします。毎日の岩見さんも毎日新聞の大阪に問い合わせたり、CH桜の水島社長もよくわからないと番組で言っておりました。わが放送局は中国地方にありますが、東京キー局経由のニュースばかりで同じ状態です。
私の注目点は、奥さんと7人の子供たちです。奥さんは高校の同級生。大学時代、離れがたく六畳一間の安アパートで同棲からスタート。そこまで女に惚れられる人物なら大丈夫。
橋本市長の言動にも色々批判もでておりますが、主張が明確でよろしい。また「君が代斉唱問題」でもケジメをツケさせました。
■憲法九条の「破れ傘」
今の政府民主党政府をみると、嘘つき売“国土”人士ばかり目につきます。危ない。戦争は侵略で始まるばかりではありません。侵略されて始まる戦争もあるのです。
*菅・民主党政権の末路を予言(稲田朋美) http://youtu.be/z6usK1DGMpc
 
 お勧めサイト
 ・杜父魚(かじか)文庫ブログ
  「「新聞記事で質問するな」 岩見隆夫」
  http://blog.kajika.net/?eid=1000291
 ・【有村治子】女性宮家問題、政府のお粗末過ぎる認識を暴く[桜H24/3/14]
  http://youtu.be/klf35Dgoubo
 *【日いづる国より】西村眞悟、慰霊と鎮魂の3月[桜H24/3/16]
  http://youtu.be/soyeqAuXiW8
 ・ 電脳筆写「こころは超臨界」
   http://blog.goo.ne.jp/chorinkai 
 ・「国民自重の心」小泉信三」
  http://momotarou100.iza.ne.jp/blog/entry/470460/
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました