「うそをつくと、こわいえんまさまに、したをぬかれるよ」とおばあちゃんに言われました。絵本で地ごくを探すと怖い顔をしたえんま様が鬼を従えていました。最近は忙しいのか、なかなかにほんにはきません。クリスマスかな、お正月かなと、”ろくろくび”で待っています(孫の絵日記より)」
★
怪奇現象も終わり、澄んだ秋空が戻ってきました。厳しいキリギリスの冬も近いです。
■不道徳
失われた3年間で一番無くしたものは「信用」であります。最期のドジョウ総理は、解散後、谷垣元自民党総裁に電話をしました。「私は嘘つきではない。約束を守りましたよ」と。電話をする相手が違います。国民に向かってするべきでしょう。公私の区別に対するセンスが悪いですね。
まったく総理大臣の言が当てにならない。これは将に民主主義の危機でありました。菅元総理に至っては、「国会では嘘をついても罪に問われない」閣議決定までしました。子供の教育に悪い。以下国会の資料によって検証します。
■森まさこ自民党参議院議員→内閣へ
第176回国会(臨時会)
質問主意書 質問第一七〇号 閣僚の国会答弁に関する質問主意書
右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
平成二十二年十二月二日
森 ま さ こ
参議院議長 西 岡 武 夫 殿
————————————————————————-
閣僚の国会答弁に関する質問主意書
閣僚の国会答弁に関して、以下のとおり質問する。
一 国会における閣僚の答弁は、国会の権能と国政における重要性に鑑みて、高度の政治的・道義的責任のもとになされるべきものである。閣僚が国会において虚偽の答弁を行った場合、この閣僚にはどのような政治的・道義的責任が生じると考えられるか。
二 鳩山前総理大臣は、平成二十二年三月十日の参議院予算委員会で自らの資金管理団体の会計資料について、コピーはないと答弁していたが、鳩山前総理大臣の所属する民主党の顧問弁護士により、同会計資料のコピーを鳩山前総理大臣が所持していた事実が明らかにされた。このことにより、鳩山前総理大臣の国会答弁が虚偽によるものである可能性が高くなった。現内閣は、虚偽の答弁をなした鳩山前総理大臣にどのような政治的・道義的責任が生じると考えるか。右質問する。
■内閣→森まさこ議員
第176回国会(臨時会) 答弁書
答弁書第一七〇号 内閣参質一七六第一七〇号
平成二十二年十二月十日
内閣総理大臣 菅 直 人
参議院議長 西 岡 武 夫 殿
参議院議員森まさこ君提出閣僚の国会答弁に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
———————————————————————–
参議院議員森まさこ君提出閣僚の国会答弁に関する質問に対する答弁書
一について
お尋ねについては、答弁の内容いかんによるものであると考える。
二について
御指摘の鳩山前内閣総理大臣の答弁については、政治家個人としての立場で、その政治活動に関して述べたものであり、政府としてお答えする立場にない。
■学歴があてにならない
この民主三代総理の学歴をみると、偏差値が高い有名大学出身です。まぁ「大学の恥」でしょう。自民党の安倍総理の出身大学の偏差値は、彼らより下になりますから、偏差値でみるともっと政治は悪くなる。まして田中角栄さんは小学校卒だから、もっと駄目な政治だったはず。田中真紀子は・・・。止めておこう。
人物を磨こう!人物を選びましょう! マスコミに騙されるな!マスコミは選挙になると選挙放送コマーシャルで大儲けになります。
●付録:高山正之「世間は今日もウソでいっぱい」(「日本よ、カダフィ大佐に学べ」2011-3-10日号)
マッカーサーも「組合を強くして日本の国際競争力を奪う」とゴルジュ・スイス公使に語っている。彼はまた日本に贖罪意識を刷り込み、その償いに厄介な在日を百万も背負い込ませて、再起の足を引っ張らせた。 そういうハンデを乗り越えての経済成長だった。
お勧めサイト
・杜父魚(かじか)文庫ブログ
「精神至上主義はドン・キホーテにまさる悲劇を招く 古澤襄」
http://blog.kajika.net/?eid=1002072
杜父魚文庫
11093 【嘘つきはドジョウの始まり】 MoMotarou

コメント