韓国の通信社・聯合ニュースは、青瓦台(大統領府)情報として、金正恩第1書記は北朝鮮の軍部強硬派の金格植(キム・ギョクシク)大将を人民武力部長に任命したと伝えた。
金大将は韓国海軍哨戒艦「天安」沈没事件と延坪島砲撃事件を主導した軍部内の代表的な強硬派として知られる。
4月に人民武力部長に任命された金正覚次帥をわずか6カ月で更迭したため、「政権中枢が不安定化している可能性もある」(ソウル読売)との見方が生まれている。
<【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が金正恩(キム・ジョンウン)第1書記への忠誠心を基準に軍指導部の大幅な交代を進めていることが29日、分かった。
金第1書記は4月に人民武力部長に任命された金正覚(キム・ジョンガク)次帥をわずか6カ月で更迭し、後任に軍部強硬派の金格植(キム・ギョクシク)大将を任命したという。金大将は韓国海軍哨戒艦「天安」沈没事件と延坪島砲撃事件を主導した軍部内の代表的な強硬派として知られる。
青瓦台(大統領府)高官は聯合ニュースの電話取材に対し、「金第1書記が自身に対する忠誠心を基準に、軍首脳部を入れ替えている兆候が明確だ」と明らかにした。同高官は北朝鮮軍部の状況について、「すでに軍団長級を大幅に入れ替えた上、人民武力部長を任命後6カ月で更迭したということはただならぬ事情があるようだ」との見方を示した。
最近は、70~80代が中心となっていた軍団長級幹部の30%以上が入れ替わり、40~50代が前面に登場するなど、金正恩体制下の北朝鮮で大々的な世代交代が行われたとみられる。
韓国の情報当局は、金第1書記が自身の基盤構築に向け、忠誠心を基準に大々的な粛清や人事を断行したことで、軍をはじめとする北朝鮮内部に動揺が生じていると判断している。(聯合)>
<【ソウル=中川孝之】韓国政府当局者は29日、北朝鮮の人民武力相に最近、朝鮮人民軍の最強硬派とされる金格植(キムギョクシク)氏が就任したと明らかにした。
金氏は2010年の韓国軍哨戒艦沈没と延坪島(ヨンピョンド)砲撃の両事件を主導したとされる人物。韓国政府は、挑発行為が激化する恐れもあるとみて警戒している。
前任の人民武力相、金正覚(キムジョンガク)氏は、今年4月に任命されたばかりだった。当局者は「政権中枢が不安定化している可能性もある」とみている。(読売)>
杜父魚文庫
11108 北朝鮮軍の人民武力部長に最強硬派を任命 古澤襄

コメント