11496 日揮の木山聡さんが負傷か  古澤襄

イスラム武装勢力が天然ガス関連施設を占拠したアルジェリア東部イナメナスの状況は、アルジェリア軍部隊が施設を取り囲み、突入の機会をうかがっているとみられる。
武装勢力は「軍が攻撃をやめなければ、人質を殺害する」と警告し、緊迫した状態が続いている。この状況下で「サトシ・キヤマ」と名乗る日本人人質がアル・ジャジーラの電話取材に応じ、「軍の発砲でけがをしたが具合は良くなっている」と語った。武装勢力の監視下で電話に出ていた可能性がある。
<(カイロ=田尾茂樹)アルジェリア東部イナメナス郊外でイスラム武装勢力が天然ガス関連施設を占拠し、日本人3人を含む外国人多数を人質に取った事件で、中東の衛星テレビ「アル・ジャジーラ」は17日、人質の日本人1人がアルジェリア軍の発砲で負傷したと報じた。
軍部隊は施設を取り囲み、突入の機会をうかがっているとみられる。武装勢力は「軍が攻撃をやめなければ、人質を殺害する」と警告し、緊迫した状態が続いている。
アル・ジャジーラによると、「サトシ・キヤマ」と名乗る日本人人質が電話取材に応じ、「軍の発砲でけがをしたが具合は良くなっている」と語った。この人は武装勢力の監視下で電話に出ていた可能性がある。
大手プラントメーカー「日揮」(本社・横浜市)によると、現地には木山聡さんという社員が派遣されている。同社の遠藤毅広報・IR部長は17日夜、報道された人質の声を聞いた家族や社員が「木山さんの声に似ている」と語ったことを明らかにした。木山さんは増設工事の監督の仕事をしており、事件後連絡がとれていないという。
仏テレビによると、負傷した日本人は2人との情報もある。武装勢力のメンバーはアル・ジャジーラに「41人の人質を2か所に分けて拘束している」と語った。AP通信はアルジェリア治安当局の話として、拘束された外国人のうち20人が施設を脱出したと報じた。(読売)
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました