11737 民主党改革案は野田前首相以外に優しいなあと…  阿比留瑠比

遅ればせながら、民主党の改革創生本部(本部長・海江田万里代表)がこのほどまとめた党改革案(たたき台案)を入手し、目を通しました。そこには、次のような言葉が列挙されていました。メディアも有権者も繰り返し指摘してきたことをおおむねなぞったような内容です。
「マニフェストは一貫性・現実性を欠くものとなった」「政権運営戦略が稚拙・未熟」「決められない政党との印象を残した」「政治主導を履き違えて官僚との意思疎通を欠き」「政党のガバナンスが未熟」「権謀術数や無責任というイメージを植え付けた幹部たちの行動も大きなダメージとなった」「けじめのある人事にならず、人事のたらい回しも見られた」「物事の決め方を議論する姿は統治能力のなさを印象づけた」……
とまあ、いろいろな反省が散りばめられており、「なんだ分かっているじゃないの」と思う部分も多々ありましたが、同時に、どうしてこんなに菅直人元首相に優しいのかなあ、とも正直感じました。私の個人的感想では、初代首相がルーピーで、二代目がペテン師だった時点で、国民はもう民主党を見離していたという気がするもので。
ちなみに、この改革案は衆院選大敗の理由について、「『普天間』、『政治とカネ』、『消費税発言』から、解散時期の見定め等、トップによる失政の連鎖が続き、期待外れの政権というイメージを与え続けた」と総括しています。
それはまあその通りではありますが、なぜか野田佳彦前首相以外は名指しを避けているところが気になります。もちろん、先の衆院選時の責任者は野田氏なのは事実ですが、なんか野田氏にばかり責めを負わせている印象もあります。
例えば、「野田総理は解散時期を見誤った」「野田総理を前面に出す選挙は間違いであった」などの記述があります。今回の選挙結果について、民主党内ではよほど野田氏への怨嗟の声が強いのでしょうね。
それも無理がない部分はありますが、外野としては「野田政権に至る前にもう民主党はボロボロだったろうに…」という気もします。これでは野田氏も針のむしろ、居たたまれないでしょうね。
そして、民主党が今日の窮状に至った原因は、野田氏よりも鳩山由紀夫、菅直人両元首相や小沢一郎元幹事長、さらには現在も素知らぬ顔で参院議員会長の要職に居座っているガイコツ仙人の罪の方が大きいのではないかという疑問が残ります。
そこをきちんと踏まえない反省や総括であれば、結局、あんまり意味はないのかなと。まあ、反省だけならサルでもできるそうですから、どうでもいい話かもしれませんが。

杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました