<【ソウル聯合ニュース】26日午前、韓国ニュース専門放送局のYTNとその系列会社のホームページがアクセスできない状態になった。
YTNは「午前11時半ごろサイトのトラフィックが集中した」とし、外部からのサイバー攻撃だとの見方を示したが、官民軍合同対応チームは「内部のシステム障害と把握された。DDoS攻撃(分散型サービス妨害)やハッキングなどの攻撃ではないようだ」としている。
韓国では今月20日、KBS、MBC、YTNの放送局3社と新韓銀行、農協系金融機関などがサイバー攻撃を受けた。この際にはYTNの社員が使用する社内イントラネットがダウンしたが、今回はホームページなど同社の外部向けサービスにだけ障害が発生したという。(聯合)>
<【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は26日の閣議で、先ごろ発生したサイバーテロや自治体でのネットワーク障害について、迅速に原因を究明するとともに、放送・通信・金融機関のネットワークに対する総合的な安全点検の実施を指示した。
サイバーテロへの対応組織が国家情報院や警察庁など複数あり、体系的・効率的に対応できていないとの指摘を挙げ、「重要な国の安全保障問題となるため、国家安保室で総合的に検討して対策を整えてほしい」と指示した。
韓国では今月20日、KBS、MBC、YTNの放送局3社と新韓銀行、農協系金融機関などがサイバー攻撃を受けた。26日には、ソウルなど8自治体のネットワークやニュース専門放送局YTNのホームページなどで障害が発生した。
一方、朴大統領は慶尚北道亀尾市や全羅南道麗水市などの工業団地や産業団地で爆発事故や化学物質の流出事故が相次いだことを挙げ、設備の耐久年限などに対する集中的な点検や作業員の労働条件改善など、抜本的な対策を整えるよう求めた。(聯合)>
杜父魚文庫
12103 韓国にまたサイバー・テロ攻撃? 古澤襄

コメント