<【ソウル聯合ニュース】日本がトルコの原発建設プロジェクトを事実上受注したことを受け、韓国政府は4日、原発輸出のために金融競争力の強化を目指す方針を明らかにした。
韓国産業通商資源部の金準東(キム・ジュンドン)エネルギー資源室長は、日本とトルコが日本の原発輸出を可能にする原子力協定を締結することなどを受けて、「海外の資源開発事業で日本が提示した金融条件は優れていた。韓国は大規模資源開発事業プロジェクトの資金調達で弱みがある」と語った。
韓国の原発受注を主管する韓国電力は、日本がトルコ原発の受注で4.5~5.0%という低金利の資金融資を有効に活用したとみている。韓国電力の報告書は「豊富な資金力と低金利を武器にした日本の金融条件に勝つことができなかった」と指摘している。
金室長は「単価を下げるのには限界がある。プロジェクトに対する資金調達が後押ししてこそ相乗効果が生まれる。金融対策を中心に戦略を練り直す必要がある」と話す。
韓国電力の報告書は日本の原発産業について、「福島第1原発の事故後、国内需要が減って海外からの受注が重要になっている。官民一体になって受注交渉を進めている」と評価している。(聯合)>
杜父魚文庫
コメント