27日のブログ・ユーザー数は3万5175。同日、よく読まれた記事1813本のトップ・テンは次のようになっている。
①韓国の経済不振は、日本のせいではない 古澤襄
②橋下大阪市長の慰安婦関連発言について 田母神俊雄
③アセアン諸国への日本の関与、大きな曲がり角 宮崎正弘
④右傾化路線と左傾化路線のぶつかり合い 古澤襄
⑤タクラマカン砂漠の寒村が65万人の新都市となっていた 宮崎正弘
⑥民主党に”下げどまり”の傾向か 古澤襄
⑦来週の日本株は落ち着き取り戻せば株高回帰も 古澤襄
⑧カーティス教授の粗雑な改憲反対論 古森義久
⑨パリでおきた「フランス版三島事件」 宮崎正弘
⑩橋下氏の慰安婦発言「不適切」75% 維新支持も急落 古澤襄
維新の橋下徹共同代表が日本外国特派員協会の記者会見で、強気の講演を行った。これで慰安婦問題発言をめぐる騒動の幕引きを狙ったのだろうが、メデイアの反応は芳しくない。
世論調査でも女性の79・3%が橋下発言を「不適切だ」と回答。とくに風俗業活用発言は女性の82・4%が嫌悪感を示した。女性の支持離れは明らかだ。(産経新聞とFNNの合同世論調査)
昨年の総選挙で民主党に迫る躍進の議席数を得た維新だが、支持率低下で参院選は逆風の中での選挙となる。
杜父魚文庫
12802 橋下維新 逆風の中での参院選 古澤襄

コメント