13176 「戦いの中心・大河原さん」と言ったのに・・  古澤襄

明日、4日が参院選の公示日。21日の投票日まであっという間に過ぎる。
それにしても民主党のテンヤワンヤぶりは目にあまる。東京都議選の結果をみれば、東京地方区から二人候補を擁立すれば”共倒れ”になるのは火をみるよりも明らか。二日になって、ようやく鈴木寛氏(49)に絞ることを決めた。
ところが前日、一日の夜、海江田代表は大河原雅子氏(60)の決起集会に出席して「戦いの中心にあるのは大河原さんだ」と激励していた。
翌日になって大河原氏の公認を取り消したのだから、大河原陣営は納まらない。海江田氏の「戦いの中心にあるのは大河原さんだ」は、単なるリップ・サービスだったことになる。
大河原氏は無所属でも立つと息巻いている。結局は二人候補のまま選挙戦に突入するから”共倒れ”の構図は変わらない。
二日夜になって海江田氏は「苦渋の選択をした。厳しい情勢なので鈴木氏に全力を傾ける」。これって評論家の弁ではないか。
3日のブログには深夜もアクセスが殺到してきている。午前6時現在のよく読まれた記事トップ・テンは次にようになった。「エロッチクで優雅な西馬音内の盆踊り」と「北の王者・安倍一族の強運な女性たち」が6位と7位で読者の関心をひいた。こういう息の長い記事を書くつもりでいる。
①岸田外相 「中国は国際法順守すべき」  古澤襄
②北京大学が調査、中国から逃亡した共産党幹部は一万人  宮崎正弘
③エジプト法相 内閣の辞任報道を否定  古澤襄
④政治混乱のエジプト、外相が辞任報道   古澤襄
⑤参院選 民主公認減「苦渋の選択」 古澤襄
⑥エロッチクで優雅な西馬音内の盆踊り   古澤襄
⑦北の王者・安倍一族の強運な女性たち  古澤襄
⑧安倍はネットで高転びに転ぶ  杉浦正章
⑨橋下氏ら、大阪でオスプレイ受け入れ提案  古澤襄
⑩橋下氏、都議選候補に謝罪メール  古澤襄
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました