冷眼にて人を観、 冷耳にて語を聴く。(菜根譚)「人を見るには冷静な目でもってし、人の言葉は冷静な耳で聞く。そうすれば、見損ないも犯さず、誤解もないものだ。(諸橋 轍次 訳)
■聖徳太子の霊言
我が国我が民族の伝統的な方針は「和を以って貴しと為す」である。何千年経とうが不変のものである。しかし「相手に寄りけり」というのも不変の”運用原則であり、それが出来なければ一千五百年後に出現する渡来物憲法により、わが民族は苦難の道を歩む事になるであろう。以下我が建策である。
「六(6条)に曰わく、悪を懲(こら)し善を勧(すす)むるは、古(いにしえ)の良き典(のり)なり。ここをもって人の善を匿(かく)すことなく、悪を見ては必ず匡(ただ)せ。
それ諂(へつら)い詐(あざむ)く者は、則ち国家を覆(くつがえ)す利器(りき)たり、人民を絶つ鋒剣(ほうけん)たり。
また佞(かたま)しく媚(こ)ぶる者は、上(かみ)に対しては則ち好んで下(しも)の過(あやまち)を説き、下に逢(あ)いては則ち上の失(あやまち)を誹謗(そし)る。それかくの如(ごと)きの人は、みな君に忠なく、民(たみ)に仁(じん)なし。これ大乱の本(もと)なり。」
■毛沢東の霊言
60数年前の中華人民共和国建国に対しては日本国に大変お世話になった。まずお礼を申し上げる。何? その様に驚かれるな。わが国名の「人民」だの「共和国」だのという語句は、明治期に日本で学んだ漢字である。貴国が西洋語から訳してくれたお陰で、英語を勉強する時間も省けた。国が存続する限り国名に使用し敬意を表したい。
なお昨今貴国と揉め事が起きて居るようだが、簡単に解決する方法がある。それは「金」じゃ。世の中はすべてこれで丸く収まる。帰国の通貨呼称に「円(まる)」を採用しているのはナカナカの見識である。田中角栄さんとは仲良くやっておる。こちらでは「鳩」は「平和の使い」ではなく「混乱の兆し」として知られておる。鳩小屋から出してはいかんぞ。これは中国三千年の知恵じゃ。
■朴正煕の霊言
娘の「朴槿惠」(現大統領)がご迷惑をお掛けしているのではないかと心配です。大東亜戦争後、米国により独立をさせられ、国の整備に忙しく娘に米国式教育をしてしまいました。私は貧農の家に生まれましたが、おかげで師範学校や満州国陸軍士官学校・帝国陸軍にもいけました。一時共産思想に染まりましたが、朝鮮戦争で目覚め祖国を守り通しました。
当時の仲間は日本語が出来ましたので戦後の建国期には大変役に立ちました。現在の我国の混乱は北朝鮮の謀略活動を許したからであります。口をすっぱくして「反共」を説いていたのにやられました。お国の在日にも北の活動家が浸透しております。菅・野田両君も「焼肉」が好きでしたなぁ。日本では何時から「卑しさ」を推奨するようになったのですか。伊藤博文元総理も「困ったものだな」と嘆いておられますよ。
■コマーシャル:緊張の夏。
うるさい蚊には蚊取り線香を。ゴキブリには「ゴキブリポイポイ」を。駄目な政治家には冷たい「落ち目ガリガリ訓アイスキャンディー」を。
愛国のつぶやき:井上太郎https://twitter.com/kaminoishi
JOKK-WAHAHA^^ こちらMoM放送局です!
YouTube支局 http://www.youtube.com/user/momotarou100
お勧めサイト
・杜父魚(かじか)文庫ブログ
「5%の消費増税、日本経済へのショック大きい=浜田内閣官房参与 古澤襄」
http://blog.kajika.net/?eid=1004312
・「【反日NHK】反日プロパガンダ映像をCCTVと合作したNHK、23日」チャンネル桜
http://youtu.be/eSKENawdgzI
杜父魚文庫
13340 鳩は「平和の使い」ではなく「混乱の兆し」 MoMotarou

コメント