17日の杜父魚ブログのユーザー数は3万8709。とくに東北六県で読者が伸びている。
一日の読者数が多い順でみると、①宮城1266②岩手908③福島903④秋田671⑤青森542⑥山形501。やはり21日に迫った参院選投開票日の関心が高いのであろう。
改選数二人の宮城は、自民党現職がトップ当選に向け、独走しているが、残る1議席をめぐって民主党現職とみんなの党の新人が激しく争っている。
岩手は無所属現職が一歩抜け出してはいるが、これを自民党新人が激しく追い上げていて予断を許さない。そのせいか、ブログの読者が急増している。
福島は政界を引退した「平成の水戸黄門」・渡部恒三氏のお膝元だが、自民党現職が序盤からの大きなリードを維持している。渡部氏引退の影響があるのではないか。
青森は自民党新人が他候補を引き離している。生活の党現職が懸命に追う展開だが、小沢一郎氏の応援に期待が集まっている。
秋田は自民党新人を民主党現職が追う展開。一方、山形はやや先行している自民党新人をみどりの風現職が必死に追う展開となった。選挙はまさに”水もの”、きょうを含めて残る三日間が勝敗の決め手になる。最終盤の戦いが鍵を握るといえそうだ。
杜父魚文庫
13354 東北六県の終盤選挙情勢 古澤襄

コメント