13529 チャイナのダーティ・マネーでも「大歓迎」  宮崎正弘

キプロスやらセントクルストファー・ネービスやら・・・。チャイナのダーティ・マネーでも「大歓迎」で投資移民許可へ。
米国のE5ビザは50万ドルの投資と十名以上のアメリカ人の雇用があれば、特別の永住権が獲得できる。カナダにも同様な移民条件があり、一時流行したオーストラリアの永住権取得より簡単と言われるため中国からの申請が殺到している。
ところが地球は広い。もっと条件が緩く、しかも中国の汚職、腐敗で得た不正資金を香港やマカオでロンダリングして流れ込むカネを「投資」として歓迎する国がある。
カリブ海のタックスヘブン、とりわけ英国領バージン諸島には2万を超えるペーパー・カンバニーが登録されている。香港企業を名乗り、香港の弁護士事務所を経由して、登記され、実態は大半が中国の共産党幹部、太子党が資金の「抜け道」に利用していることが分かっている。
セントクリストファー・ネービス、アンティグア・バーブーダ等と聞いたこともない小島が、「独立国家」として国連に加盟しており、この限りにおいて主権が存在する。これらの国々は財政難から外国からの投資を歓迎し、その代替条件に「永住権」とか「滞在許可」を供与する。
 ▼「中国の夢」とは外国へ逃げることナノダ
前者は40万ドル以上の不動産投資か、あるいは砂糖業界多様化基金に25万ドル以上の寄付があれば、なんと「市民権」が得られる仕組み。
市民権の意味は同国のパスポートを取得できるのであり、これさえあれば西側の多くの国々に査証不要となる。これに倣おうとするのがギリシア、ポルトガル、スペイン。いずれもEU諸国のなかで財政難に喘ぐ。
ウォールストリートジャーナルに依れば、キプロスではすでに1000軒以上の不動産が中国人によって購入されたという。キプロスでは30万ユーロ以上の物件を購入すると、「特別査証」が供与され、これがあれば、EU加盟国を自由に旅行することが可能である。
オーストラリアの永住権取得プログラムは条件が厳しかったが新型制度ができた。500万豪ドル(邦貨換算で4憶5000万円)以上の債券、株式を購入した投資家には四年間を上限に長期滞在ができる特別ビザの発行に踏み切ったところ、すでに200名近い申請があり、大半は中国人だった由。
「愛国主義による中華民族の復興」がいかに”絵に描いた餅”か、「上に政策あれば、下に対策有り」の面目躍如!
■(読者の声)日本各地で連日猛暑が続いていますが、中国はさらにひどいようです。上海で40℃以上は観測史上初だとか。死者も10人以上出ているとの報道もありグーグルマップを見てびっくり。
オプションの天気情報を表示させると重慶から上海までほとんどの地域が38℃~41℃。天気マークをクリックすると別サイトに移動し時間別・日別のデータが見られますが、上海の7月の最高気温は30℃が一日だけ、34℃が三日、25日からの一週間では39℃が一日、あとは40℃超の猛暑です。
テレビのニュースでは地下鉄構内で涼む市民が映しだされていましたが、中国のことですから単に涼むだけではすみません。上海からさほど遠くない浙江省杭州市、地下鉄当局が駅構内に居座る市民を追い出すため冷房を切って対抗。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0723&f=national_0723_030.shtml
「地下鉄の駅に大量の市民がつめかけた。涼を求めておとなしく佇(たた)んでいるのではない。むしろを引いて寝る。ところ構わず小便をする。たばこを吸う。トランプ遊びに興じる、もちろん飲み食いをしている姿も珍しくない。
地下鉄運営会社の杭州地下鉄集団によると安全上の問題もあり、構内の秩序を維持し、ホームなどの通路を確保する必要が生じたという。そのため、まずは警備員の巡回を増やし、構内に居座る市民に立ち退きを求めた。空調を切ったのは「一部の駅で、説得力を増強するため」だったが、「説得」程度では全く効果がなかったので、(一般乗客が立ち入る場所の)地下1、2階の空調をすべて切ることにしたという」。
上海のマナーは少しはマシかとおもいきや、地下鉄駅のエスカレーターに「排泄物」の記事。やはりこのくらいのことがないと中国らしくない。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/354061/
中国各地の天気情報を見ていて驚くのが煙霧の多いこと。大気汚染が深刻なのでしょうか。これだけの猛暑が続くと電力不足による停電の頻発・生産活動の停滞、一部では水不足が始まり旱魃も懸念されます。逆に豪雨による土砂崩れや洪水が頻発するかもしれません。
災害の多発と食糧問題の深刻化は中国歴代王朝交代のきっかけでしたが、習近平政権の前途多難を思わせるできごとですね。(PB生、千葉)
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました