■米人サンチェスさん
米CNNによれば、 男性の世界最高齢だった米国人のサルスチアーノ・サンチェスさんが死去した。112歳。
111歳を「皇寿」という。ことし6月に亡くなった日本の木村次郎右衛門さんは世界最高齢の116歳。あと4年生きれば「昔寿」に達した。長寿国となった日本は、100歳以上の人口が五万人を超えている。
100歳を「百寿」そのひとつ前の99歳は「白寿」。”百”の字から一を引けば”白”、洒落た表現である。108歳を「茶寿」、お茶は健康の秘訣ということか。
いずれにしても私とは縁のない呼び方。81歳の「半寿」をようやく超えたが、東京オリンピックがある七年後、88歳の「米寿」まで生きる自信はない。
<(CNN) 男性の世界最高齢だった米国人のサルスチアーノ・サンチェスさんが13日に死去した。112歳だった。
サンチェスさんは米ニューヨークの高齢者施設で亡くなった。
ギネスワールドレコード社によると、世界最高齢者だった日本の木村次郎右衛門さんが今年6月、116歳で老衰により死去したことを受け、サンチェスさんが男性の最高齢に認定されていた。
ギネスによれば、女性では日本の大川ミサヲさん(115)が最高齢とされる。(CNN)>
杜父魚文庫
13967 男性の世界最高齢112歳が死去 古澤襄

コメント