14151 【中曽根を真似るな:宰相像】   MoMotarou

中曽根首相自身の説明によれば、良好な日中関係を築こうとした胡総書記の足を引っ張らないために、胡批判の材料とされかねない日本国首相の靖国神社参拝は中止するのがよいと…(中略)…決断した。
         ★
この号の配信は10月2日なので消費税増税の有無がはっきりしているのでしょう。私は反対の立場です。結果的に見るとアベノミックス効果で数字が上がり、安倍さんが促進したような形になったのが残念です。アベノミックスを成功させるのには延期が望ましいと断言決断すれば済む事でしたが忙しかったのでしょう。
■経済再生
「アジアの成長を取り込め、外国から観光客を誘致」などが最近の傾向であります。
○アジアとはどこの国を指すのか。
マスコミの様子からすると中国や韓国を意味することが多いです。この国に共通しているのは「反日」。かの国の国民は親日的だという人もいますが国が国だから当てにはなりません。
そして共通しているのは両国とも戦後の建国であるということ。歴史が浅い!そして巨額の無償援助を我国から引き出している。昨年でさえ中国は日本より援助を獲得しております。また韓国は8月21日「みずほ銀行」より約487億6000万円を借りております。
「危ないなぁ」と思っておりますと、みずほ銀行が暴力団融資でアウト!「あの国のあの法則」が、さっそく働きました。我国の政府が珍しく韓国に強気なので被害が少なくなっているのが嬉しいです。対馬の仏像も返したくなってきたそうです。
○外国からの観光客誘致
まともな国からの誘致をお願いしたい。泊まると部屋から物品が無くなっていたり、富士山でウンコをしたと言って喜んでいる近隣諸国はお断りです。
それよりは公立学校の修学旅行をしっかりと国内の歴史的なものに回帰させることが大事です。それには学校教育で誇り高き歴史を学ばせることが必要です。興味がないと旅も面白くない!私は小学校で行った奈良の大仏を今でも覚えています。
序(つい)ですが、公立の小中学校でハングルを教えたりしている学校の調査が必要です。民主党政権下で急速に増えた疑いがあります。
■他力本願
上記二点は安倍さんが、ある時に表明したことです。最近は国内の活性化がおざなりなっているような気がします。自尊心をもっと育成しましょう。自信も付けば運も良くなる。我国を朝鮮やシナと同じにしてはなりません。
「ならぬものはならぬものです」。
     御機嫌よう JOKK-WAHAHA^^ こちらMoM放送局です!
      YouTube支局 http://www.youtube.com/user/momotarou100  
          
 お勧めサイト
 ・杜父魚(かじか)文庫ブログ
  「東洋一の「定遠」「鎮遠」を降した明治海軍  古澤襄」
  http://blog.kajika.net/?eid=1005120 
 ・<外国人犯罪>八王子・ナンペイ強盗殺人事件を風化さすな!
  http://youtu.be/7gJG_cAS-H8
  
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました