14969 秋田県の読者が一日に900人越えた   古澤襄

秋田県の読者が増え続けている。21日の読者数は909人、お隣の岩手県より200人も多い。日銀秋田支店の県内景況感調査によれば、業況が「良い」と答えた企業の割合が「悪い」を上回った。「良い」が多くなったのは16年ぶりだという。特に建設分野が好調。東日本大震災の復興関連の公共事業、消費税増税前の住宅建築の駆け込み需要もある。
アベノミクッスに対する期待度が岩手県よりも先行している。岩手県はノロノロ運転、秋田県はギアをあげて東日本大震災の復興関連の公共事業に力を入れている。それだけ岩手県が受けた災害の痛手が大きいということなのだろうか。仙台・宮城県の読者も秋田県より50人少ない。
それだけ秋田県の先行現象が目立っている。
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました