■本国のエンドースはあったのか、国務省は正式な追認をしていない
どうやらケネディ大使の「暴走」ではなかったか?
首相の靖国参拝に「失望」(disappointted)という語彙を用いること自体、外交儀礼を書いている。友好国に用いるべきではなく、外交の素人としか言いようがないのが、今回の米国大使館の声明だった。
ワシントンの本省ではサキ報道官が「在日大使館の声明を読んでください」と言っただけで、公式的に声明を追認していない。ホワイトハウスは沈黙したままである。
こうみてくると先の参拝批判はケネディ大使の暴走ではないのか。もとより外交にずぶの素人を送り込んできたオバマ政権、同盟国への配慮が足りないようである。
杜父魚文庫
15040 首相靖国参拝に「失望」した米大使館声明に「失望」 宮崎正弘

コメント