<南極海の厚い氷に航路を阻まれ、先月24日から立ち往生しているロシアの大型調査船の救助活動がヘリコプターを使って行われ、日本時間2日夜、研究者や観光客など合わせて52人が救出されました。
この調査船は、先月上旬に研究者や観光客、乗組員の合わせて74人を乗せてニュージーランドを出発し南極海を航行していましたが、先月24日、厚い氷に航路を阻まれて航行できなくなり、救助を要請していました。
オーストラリアの海上保安当局は、救助のために大型砕氷船を現地に向かわせましたが、強い風と雪に阻まれ、調査船に近づくことが困難となっていました。
しかし、2日になって、現地の天候が安定したことから、この船からおよそ10キロ離れた中国船に搭載されたヘリコプターによる救出活動が始まりました。
オーストラリアの海上保安当局によりますと、日本時間2日午後8時すぎまでに、船に残る乗組員を除く研究者や観光客など合わせて52人が救出され、オーストラリアの大型砕氷船に移ったということです。
救出された52人は、このあとオーストラリアに向かい、船に残った22人の乗組員は氷が薄くなるのを待って、船と共に現場海域を離れる予定だということです。(NHK)>
杜父魚文庫
15089 南極海 ロシア調査船から52人救出 古沢襄

コメント