16334 ケネディ大使 沖縄の戦没者追悼式に出席へ   古澤襄

<アメリカのケネディ駐日大使は、沖縄戦で旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる今月23日の「慰霊の日」に合わせて沖縄を訪れ、県が主催する戦没者追悼式に初めて出席することになりました。
沖縄県は、太平洋戦争末期の沖縄戦で、旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日の「慰霊の日」に、最後の激戦地となった沖縄本島南部の糸満市で毎年、戦没者追悼式を開いています。
アメリカ大使館によりますと、アメリカのケネディ駐日大使は、夫のシュロスバーグ氏と共に沖縄戦から69年のことしの慰霊の日に合わせて沖縄を訪問し、追悼式に出席して犠牲者に花を手向けるということです。
追悼式にはこれまで戦後50年に当たる平成7年に、当時のモンデール大使と去年はルース大使が出席しています。
ケネディ大使が沖縄を訪れるのは今回が2回目で、ことし2月に訪問した際には、アメリカ軍普天間基地の移設先とされる名護市辺野古の沿岸部などを視察したほか、仲井真知事と会談して基地問題について意見を交わしました。(NHK)>
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました