17047 自民幹事長に谷垣法相を起用    古澤襄

■異例 初の総裁経験者
各紙が一斉に「谷垣幹事長」を報じた。小渕氏は経産相。
誰の智恵か知らないが、サプライズに違いない。決まってみれば、小渕氏の幹事長よりも安定性がある。岸田派・宏池会を味方につけ、アベノミクスの安定した推進力になる財政通。良い人事ではないか。これで年内解散はないとみた方がいい。
■安倍首相は3日に行う内閣改造・自民党役員人事で、最大の焦点だった党幹事長に谷垣禎一法相(69)(京都5区、衆院当選11回)を起用することを決めた。
谷垣氏は前総裁で、幹事長に総裁経験者を充てるのは初めて。
首相は2日、党本部で開かれた役員会のあいさつで、「人心を一新し、日本を取り戻す戦いの第2章に臨むため、内閣改造と合わせ、党役員についても人事を刷新する」と述べ、党役員人事の一任を取り付けた。首相はこの後、高村正彦副総裁、細田博之幹事長代行と会談し、各ポストの人事について調整を続けた。
首相は3日午前、新三役人事を行い、午前10時からの臨時総務会で了承される見通しだ。その後、臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめた後、公明党の山口代表と党首会談を行った上で、組閣本部を設置する。留任が決まっている菅義偉官房長官が閣僚名簿を発表。皇居での認証式を経て、夕刻には、第2次安倍改造内閣が発足する。(読売)
■幹事長に谷垣氏起用へ 自民党役員人事
安倍晋三首相は3日の内閣改造・自民党役員人事で、谷垣禎一法相を党幹事長に起用する意向を固めた。
谷垣氏は衆院京都5区選出で、当選11回。下野した自民党を支えながら、平成24年の前回の総裁選で出馬辞退に追い込まれた「悲運の総裁経験者」。党内では谷垣グループ(有隣会)を率いている。(産経)
杜父魚文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました