■「今の時期に昨日のようなツイートは不適切だと考え削除しました」
共産党の池内沙織衆院議員は26日午前、自らのツイッターに「今の時期に昨日のようなツイートは不適切だと考え削除しました。お詫びいたします」と投稿した。
池内氏は25日未明、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」により日本人1人が殺害されたとする画像がインターネットで公開された後、ツイッターで「国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権。安倍政権の存続こそ言語道断」などと政府批判を展開していた。
イスラム国への批判は一切なく、同党の志位和夫委員長も「不適切だ」との認識を示していた。(産経)
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>
コメント
思慮無き愚民の票を集め、増えた議席に舞い上がり、ささやかな驕りが出たのであろう。日本共産党は今迄、北朝鮮拉致問題で何か言ったことがあるのか。無いだろう。
友党朝鮮労働党、友人金正恩に「人道に悖る拉致被害者を即時返せ」と言ってみろ。
日本民族最大の不幸に対しても自分に都合の悪いことには口を閉じ、そうでないことは上げ足取も含め口汚く他人をののしる。どこかで聞いたことがある。そう、朝日新聞と同じだ。