18861 米キューバ首脳が歴史的会談    古沢襄

■59年ぶり、国交回復へ加速

 
【パナマ市時事】オバマ米大統領とキューバのラウル・カストロ国家評議会議長は11日午後(日本時間12日早朝)、パナマ市で開かれている米州首脳会議の会場内で会談した。

米メディアによると、1961年に断交した両国の首脳会談は56年以来、59年ぶり。両首脳は双方の立場の違いを主張しつつ、1月に始まった国交回復交渉の加速を確認した。

首脳会談は約1時間、会場内の小部屋で行われた。

オバマ大統領は会談冒頭、カストロ議長に「これは明らかに歴史的な会談だ」と語り掛け、「われわれはページをめくり、新たな関係を築くことが可能だ」と表明した。

その上で「(キューバの)民主主義と人権に関する懸念に関し、声を上げ続ける」と強調した。

カストロ議長は、キューバの改革を含め、あらゆるテーマを米国と議論するが、忍耐も必要だと述べた。また、「両国の意見が異なる幾つかの事柄は、やがて同意できるだろう」と語った。

両首脳は、国交回復交渉の進捗(しんちょく)や大使館再開の見通しなどについて、突っ込んだやりとりを行ったもようだ。キューバ側が強く求めているテロ支援国家指定の解除をめぐっては、オバマ氏が「見直しの最終段階」(ローズ大統領副補佐官)にある現状を説明したとみられる。(時事)

<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>

コメント

タイトルとURLをコピーしました