■震源地・鳥島近海を「青森県内」とテロップ
NHKは3日、伊豆諸島と小笠原諸島の沿岸部に津波注意報が出たことを放送した際、誤って別の地震情報を伝えた。その後、番組内で謝罪した。
NHKによると、3日午前2時40分ごろ、気象庁が伊豆諸島などへの津波注意報を出したため、緊急ニュースを伝える番組に変更。
その際に、アナウンサーが2日午後4時半すぎにあった青森県内を震源とする地震の内容を伝えるとともに、テロップでも流した。
約3分半後に今回の原因となったのが、3日午前1時50分すぎに鳥島近海を震源とする地震だったと報道。津波注意報が解除された午前4時15分ごろに、アナウンサーが内容が異なっていたことに謝罪した。
NHK広報局は「今回は地震情報が出る前に津波注意報が出されるまれなケースだった」と説明。速報性を重視して津波情報と直近の地震情報が自動的に関連づけられる仕組みになっていたために起きてしまったという。(産経)
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>
コメント