19538 おどろき、ロシア極東部にもISISのリクルート組織が   宮崎正広

■月給10万円、トルコ経由ルートで兵員を補充している

世界中からイスラム過激派の若者がISILに加盟しようと躍起になっている珍現象はロシア極東部にも飛び火していた。

ハバロフスクの治安当局は7月19日に記者会見し、「当地に移住してきたイスラム系の失業者、とりわけ若者のイスラム過激思想を吹き込まれた層が月給5万ルーブルという高給の魅力に引かれてリクルートに応じている」とした。五万ルーブルは邦貨換算でおよそ10万五千円である。

治安当局のウルキン報道官によれば、「出稼ぎにきているウズベク人などチュルク語(トルコ系でカザフ、ウズベキスタン、キルギス、トルクメニスタンに通用する)、ならびに北カフカス語(チェチェンなど)を操る若者が、そうした言葉で話しかけられ、巧妙な手口で戦地に送られている模様だ」と分析している。

当局は秘密のリクルート組織の発見に必死となっており、捜査対象を言語系の人脈からアプローチ、ISIL代理人のような、斡旋ブローカーは逮捕し、懲役10年、罰金刑100万ルーブルとして内部の情報提供も募っているという。

ハバロフスクには北朝鮮、中国からの出稼ぎも多く、中国公安部も神経をとがらせている。

 
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>

コメント

タイトルとURLをコピーしました