19999 安倍首相、ロッテでなくウェスティン朝鮮に宿泊   古沢襄

外交関係者の間では、今週末にソウルで開催される韓中日3カ国首脳会談に出席するため訪韓する日本の安倍晋三首相がどのホテルに宿泊するかが関心事になっていた。

安倍首相の宿泊先が関心を呼んでいたのは、日本政府が大きな行事を行う際に利用してきたロッテホテル(ソウル市中区小公洞)を昨年7月から利用していないためだ。ロッテホテルは同月の自衛隊創立60周年記念行事の会場となっていたが、行事前日に会場提供を撤回した。ソウルの中心部で自衛隊行事が開かれることが明らかになり、これを批判する世論が巻き起こったためだ。

それ以降、ロッテホテルは駐韓日本大使館主催行事の会場になっていない。日本政府が「ロッテホテル利用禁止令」を下したためと言われている。事実、昨年12月の天皇誕生日を祝う日本大使館主催レセプションはグランドハイアットソウル(竜山区漢南洞)で、今年6月の韓日国交正常化50周年記念行事はウェスティン朝鮮ホテル(中区小公洞)でそれぞれ行われた。

今回の安倍首相の招致合戦もロッテとウェスティン朝鮮が手を挙げたが、結局ウェスティン朝鮮が獲得したことが分かった。ホテル業界関係者は26日、「ロッテホテルは名誉挽回(ばんかい)に乗り出したが、日本政府の気持ちは変わらず、安倍首相は結局ウェスティン朝鮮に泊まることになった」と言った。外交消息筋は「安倍首相は朝鮮ホテルに滞在するが、日本の記者たちが使用するプレスセンターはロッテホテルに設けられると聞いている」と語った。

中国の李克強首相は歴代の中国首脳が定宿としてきた新羅ホテル(中区奨忠洞)に滞在することが確実だと言われている。新羅ホテルは2010年に胡錦濤国家主席が滞在していた際、大きな停電事故を起こしたが、それ以降も中国指導部に選ばれてきた。北京の外交消息筋は「中国が指導部の外国訪問時に最も懸念しているのは法輪功のデモだ。新羅ホテルは丘の上にあり、デモ隊の立ち入りを防げるなど警護に有利だ」と話す。ホテル業界関係者は「赤っぽい同ホテルの外壁は赤が好きな中国人の好みに合っている」とも言った。

一方、グランドハイアットソウルは米大統領の定宿だ。ジョージ・ブッシュ前大統領・元大統領親子、ビル・クリントン元大統領、バラク・オバマ大統領も同ホテルを利用してきた。ホテル関係者は「米政府はセキュリティー確保の観点から山の上にあるハイアットを好む」と話している。(韓国・朝鮮日報)

 
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>

コメント

  1. 774 より:

    朝鮮日報が、首脳の宿泊先を公表して、デモ隊を煽っているようにも見えますがねぇ… 

タイトルとURLをコピーしました