【カイロ=溝田拓士】東日本大震災からの復興を祈念するイベントが10日夜(日本時間11日未明)、エジプトの首都カイロのオペラハウスであり、エジプト人のオペラ歌手やカイロ日本人学校の児童・生徒、地元大学生ら約70人が復興支援ソング「花は咲く」を合唱した。
イベントの冒頭には、震災や復興の様子を紹介する映像が流された後、約300人の来場者全員で黙とうをささげた。
アインシャムス大学2年のアムル・ハーリドさん(19)は「どんなに時間がかかっても必ず復興できる」と語り、カイロ日本人学校小学部6年の女児(12)は「遠い国にも応援してくれる人たちがいる。日本人として頑張りたい」と話していた。
■三月十一日のブログ・トップ10
①三月十一日 きょう一日は鎮魂の日を送ろう 古沢襄
②ミャンマー与党、新大統領にスー・チー氏の元運転手を擁立 AFP
③ほとんどが中国やインド産なのに国産茶葉思わせる包装 産経新聞
④欧州中銀が追加緩和…マイナス金利0・4%に 読売新聞
⑤おおさか維新、京都3区補選に女性職員擁立へ 産経新聞
⑥米・カナダも射程内…北ミサイルで米軍司令官 読売新聞
⑦有田焼きの茶碗は外側が緑色のものがいい 古沢襄
⑧しゅうまいは昔風の蒸し器で温める 古沢襄
⑨米パーティーで発砲、5人死亡 容疑者2人逃走中 AFP
⑩米、ステルス爆撃機3機を展開 読売新聞
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>
コメント