20792 災害列島・日本に生まれた宿命   古沢襄

関東は北風が吹き荒れていて寒い。愛犬バロンの散歩も、高齢者にとっては油断をすると風邪をひき安い。

四月になると固定資産税、都市計画税などと税金納付のお知らせが舞い込む。その度に痛む腰を抱えながら、杖をついて郵便局詣で。いやはや忙しい。

戻ってくると、疲れてグッタリ。そんなところに九州熊本の大地震ニュース。疲れてグッタリなんて言ってはおれない。

被災者のことを思うと胸が痛む。災害列島・日本に生まれた宿命なのだろうか。災害は忘れた頃にやってくる。九州のことだと思うなかれ。明日は関東にもくると心の用意が必要ではないか。

■四月十五日のブログ読者が選んだトップ10

①熊本城の石垣倒壊「熊本城死んだ…」 産経ニュース
②現場に出張中の本紙記者(40)戦慄 産経ニュース
③熊本県内で3万3000人余が避難  NHK
④熊本で震度7の大地震 死者四人   NHK
⑤菅官房長官、宜野湾市長の訪米に協力 産経ニュース

⑥「選挙の女王」と呼ばれた朴槿恵氏はなぜ大敗北したのか 産経新聞
⑦金価格も人民元建てにすると中国が宣言   宮崎正広
⑧潘基文事務総長の無能に米議会幹部が激怒   産経新聞
⑨韓国メディア「北朝鮮が新型中距離弾道ミサイル展開」 NHK
⑩日米が共同声明、核機密情報共有の枠組み構築へ 読売新聞

<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>

コメント

タイトルとURLをコピーしました