庭の”つくばい”の水をいっぱいにしておいたらメジロが飛んできた。スズメは夜明けとともにくるので、その生態はいくらか分かってきたが、花芽の蜜を吸うメジロの方は滅多にお目にかからない。
文鳥もやってきた。家庭で飼われていたのが逃げて野生化したのだろう。鳥たちを観ていて一番逞しいのはスズメ。居間のガラス戸のすぐ近くまでくる。愛犬がガラス戸越しに威嚇しても逃げない。
わが家の庭はハナミズキが満開の花を咲かせている。これから五月上旬まで薄いピンク色の花が楽しませてくれる。
それにしても熊本から始まった九州の大地震はいつまで続くのだろう。九州新幹線はまだ全線不通、九州経済に及ぼす影響は計り知れない。
米軍はアメリカ海兵隊の新型輸送機オスプレイ4機が人員や物資の輸送を支援するため山口県の岩国基地に移動した。
このため沖縄県の普天間基地に所属する4機のオスプレイが17日午前、フィリピンを出発し、普天間基地を経由したあと、午後6時半ごろ山口県の岩国基地に到着した。
4機のオスプレイは、自衛隊とともに人員や物資を被災地へ輸送するのを支援する予定。米軍は、必要があればほかの航空機も派遣することができるとしている。
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>
コメント