眠い。愛犬が吠える度に、来客かと玄関に出てみるが、たいていは空振り。
寝ぼけた目で庭をみたら、メジロが二羽、飛んできた。つくばいの水を飲んでいる。可憐な姿が愛おしい。スズメも可愛いが、メジロには敵わない。野生化した文鳥もやってくる。
つくばいの水は三日に一度は足してやっている。水道の元栓をちょっと捻って、すぐ閉じるだけ。手間がかからない。
だがカラスやハトは来ない。庭よりも家庭から出るゴミを狙っている。水は小川の水を飲んでいるのだろう。
関東は夕刻から雨の予報。曇り空。ことしの梅雨は長引くのではないか。大雨は困るが、適当な”おしめり”は好ましい。
六時を過ぎたが、風が少し冷たい。冷たいというよりは、心地よい微風というべきか。愛犬を連れて朝の散歩にでた。
三代目のコーギー犬だが、つぶらな瞳が可愛い。「あら バロンちゃん!」と人気がある。そんな時には”よそ行き”の顔をして、じゃれつくから、かなりの役者。いつもは私の足元で居眠り三昧なのに・・。
朝は大カップにコーヒーを二杯。日本茶党の私には珍しい。コーヒーの香りに釣られた。日本茶は口にした時の淡い渋味がいい。香りはコーヒーの方が勝る。
<a href="http://www.kajika.net/">杜父魚文庫</a>
コメント