未分類 4044 ドイツは「中道右派路線」に転換 古沢襄 ドイツの連邦議会選挙の方が日本の自民党総裁選挙よりも関心がある。ベルリンから時事通信が伝えてきたところによると、メルケル首相が率いるキリスト教民主同盟(CDU)は第1党を維持し、連立相手として想定していた新自由主義路線の自由民主党との得票率... 2009.09.28 未分類
宮崎正弘 4043 ウィグルの母入国を拒否した台湾 宮崎正弘 OOPS(おっと)! 台湾がここまで北京の露骨な圧力に屈するとは!ラビア・カーディル女史の入国を「国家利益に反する」と禁止。ウィグルの母、ノーベル平和賞目前。ラビア・カーディル女史の台湾入りを、台湾の馬政権は拒否する態度にでた。唖然茫然、何... 2009.09.27 宮崎正弘
未分類 4042 再生ほとんど不可能 山堂コラム 戦後の長い年月、自民党政権下の日本で、我が国の復興と繁栄をともにしてきた国民の一人。また、政治記者としても、そのほとんどを自民党とその政府、これをメシのタネとしてやってきたオラ―――心情としては今回も自民党に「堂々の再生」をして欲しい気持ち... 2009.09.27 未分類
未分類 4041 新たな「無駄」を生むな 岩見隆夫 <始動>の語感はなかなかいい。歴代自民党政権の発足時、この表現はなかった気がする。だが、始動に伴う危うさも随所にある。鳩山新政権の看板政策である<子ども手当>論争を聞きながら、考え込むことが多い。子育て政策について、民主党は深い論議をしてき... 2009.09.26 未分類
未分類 4040 スパンタ・アフガン外相も給油継続を要請 古沢襄 インド洋で給油業務についている海上自衛隊の撤収に賛同しているのは北朝鮮。日本の米国離れの象徴として歓迎している。ニューヨークに滞在中している岡田克也外相は、会談したミリバンド英外相やパキスタンのクレシ外相から給油の継続を要請されている。25... 2009.09.26 未分類
未分類 4039 ロシアが北朝鮮の食料支援を開始 古沢襄 米国・中国・韓国の北朝鮮政策に変化の兆しがある時に、六カ国協議のメンバーであるロシア政府が北朝鮮に食料支援を始めた。朝鮮中央通信が伝えた。羅津港に着いたロシアの支援物資は、スヒニン駐朝ロシア大使、北朝鮮に滞在するロシア非常事態省の関係者らが... 2009.09.26 未分類
未分類 4038 中国が均衡の取れた成長を主張 古沢襄 英ロイター通信は、ピッツバーグG20での中国の胡錦濤国家主席のスピーチを大きく取り上げている。胡主席は世界経済の成長回復に向けて「断固として」取り組む必要があると訴え、均衡の取れた成長を目指す金融サミットの合意を先導した。[ピッツバーグ 2... 2009.09.26 未分類
宮崎正弘 4037 中国の一人舞台だったピッツバーグG20 宮崎正弘 ピッツバーグG20は「今後もG20継続とIMF役割強化」を確認したが、舞台裏では中国の一人舞台、「すべての改革が必要」と獅子吼。G20ピッツバーグで日本は“宇宙人夫妻”という恥ずかしいものを晒してしまった。しかも日本は批判されるだけで、為替... 2009.09.26 宮崎正弘
未分類 4036 鳩山政権は根が異なる新政権 古沢襄 多分に希望的な観測なのだろうが、日本と米国が摩擦を生じると北朝鮮の内閣機関紙「民主朝鮮」が書いている。鳩山政権は過去の自民党政権とは「根が異なる新政権」だとしている。追従関係を脱した対等な同盟関係にこだわる日本が、米国にとって次第に「見慣れ... 2009.09.25 未分類
未分類 4035 給油活動に代わる名案があるのか 古沢襄 ニューヨークの国際祭りが終わって、帰国する鳩山首相は11月のオバマ米大統領の来日までにアフガン貢献の具体策を作らねばならない。インド洋から海上自衛隊を撤退させる方針の民主党は代替策にアフガニスタン兵士の職業訓練や農業協力などの非軍事支援を考... 2009.09.25 未分類