2009-12

宮崎正弘

4696 チャイナ・エコノミーの闇(その1) 宮崎正弘

日本の多くのエコノミストが節穴である理由が分かった。中国の公式統計を信じ込んでいるのはもとより中国の暗部を知らなすぎる。必要があって、たて続けに「論客」といわれる人たちの中国経済論を読んだ。官庁エコノミスト、シンクタンク、証券系銀行系を問わ...
未分類

4695 再び家庭で流行鍋料理 渡部亮次郎

今は亡き母は、私が顔を出すと、必ず鮒の「かやき=貝焼き」を作ってくれた。コンロに載せた子鍋に味噌を溶き、八郎潟の鮒を丸ごと入れ、葱と豆腐を添える。鮒の泥臭さは味噌で見事に消えるのだ。味噌にする、もう一つのわけは、幼時、腎臓の弱かった私が小学...
未分類

4694 最後はオザワが決めます 山堂コラム

鳩山総理の口癖は、「最後は私が決めます」だ。だがこれまで重要案件で一度としてハトが自分で決めたものはない。23日の偽装献金謝罪会見でも何を言っているのかさっぱり分からん。のらりくらりの先送り。世間をはぐらかしているだけよ。鳩胸の中に存在する...
平井修一

4693 叩くべし「鳩マネー疑惑」 平井修一

金持ちはケチである。資産が減ることを極端に恐れるから、常に戦々恐々としている。次代へそっくり遺したいのだ。金持ちのくせに爪に火を灯すような生活をしていたりする。「小山の叔父さん」と呼んでいたオジサンがいた。祖父の弟で、東京・武蔵小山で商売を...
未分類

4692 迎合政府のもたらすものは 西村眞悟

昨日は、深夜東京から帰り、天長節の良き日に触れることを控えざるを得なかったことを書いた。今上陛下のお誕生日を選び、東条英機ら7名を絞首刑にしたGHQとマッカーサーの悪魔的な思惑は、まことに、卑劣で無念だが、見事に「戦後日本」を造る起点となっ...
未分類

4691 内閣支持率が急落47% 献金説明、納得できず 古沢襄

鳩山首相は元公設秘書が政治資金規正法違反の罪で在宅起訴されたことで釈明会見を行ったが、首相説明に納得できないとする回答が76・1%にのぼった。共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は47・2%と急落。不...
桜井よしこ

4690 拉致の実態を前にして政府の脆弱性を痛感する 桜井よしこ

12月6日、東京都港区の「ゆうらいふセンター」で行われた、「いかに救い いかに守るか」と題された拉致と国防に関するシンポジウムに参加した。実際の議論に先立って、全員で約20分間のビデオを見た。主催者である予備役ブルーリボンの会が作ったものだ...
宮崎正弘

4689 中国の武器輸出本格化 宮崎正弘

ロシアも狼狽する中国の武器輸出本格化。ジェット戦闘機の輸出もはじめ、ロシアが異様なる関心。中国が本格的に武器市場に参入してきた。これまでにも通常兵器、ミサイルや機関銃などを産油国、アフリカ諸国に売却して外貨を稼ぎ、外交の道具として露骨に活用...
宮崎正弘

4688 中国の人権、言論弾圧に何もしない日本 宮崎正弘

日本政府はなぜ劉暁波の言論弾圧十一年という暴政に抗議しないのか。欧米は即時釈放を北京に要求、人権抑圧非難を強めている。12月25日の北京からのクリスマスプレゼントとは?言論の自由を目指して闘う中国知識人の代表格=劉暁波に対して中国の第一中級...
阿比留瑠比

4687 鳩山会見への各紙の辛辣な視線 阿比留瑠比

24日は鳩山由紀夫首相が自身の偽装献金事件をめぐり、謝罪と釈明の記者会見を行いました。首相としてでも民主党代表としてでもなく、「一衆院議員として」の行為だとして、首相官邸や民主党本部ではなく、わざわざホテルを会見場にするなど、姑息かつカネを...