古森義久 9803 米軍近代兵器に中国偽造部品! 古森義久 びっくり仰天の出来事です。米軍の各種近代兵器の部品の多くが中国製の偽物だったというのです。こんなことが現実にあるのか。しかし肝心のアメリカの連邦議会の調査がそんな結論を出したのだから信じるしかありません。さてどんなことなのか。日本ビジネスプ... 2012.05.30 古森義久
MoMotarou 9802 【滅ぶる・る・韓国】 MoMotarou 内面的に変化せず、外面的に順応するのを革面という。これ小人の常なり。安岡正篤 ★「乞食根性」の意味がよくわかった。韓国がまた戦時中の個人補償を言い出しました。■野田民主党政権の誤算民主党政府も頭が痛いでしょう。折角返さな... 2012.05.30 MoMotarou
宮崎正弘 9801 書評・鳥居民『昭和二十年 さつま芋の恩恵』 宮崎正弘 困窮生活、日本の敗戦への誤断は誰が最終的に責任を負うのか。米国ではシナの工作が議会、ホワイトハウス、マスコミを壟断していた。<<鳥居民『昭和二十年 さつま芋の恩恵』(草思社)>>「鳥居節」という名調子は中国政治の闇の奥に独自の視点から挑み、... 2012.05.30 宮崎正弘
宮崎正弘 9800 天安門事件の弾圧は間違い? 宮崎正弘 この類いの話は本当か、別目的が隠された情報操作か。陳希同が回想録、「六四」弾圧は間違いだった。トウ小平には過剰情報が流れた所為だ。1989年6月4日、あの天安門事件から23年の歳月が流れた。学生を無差別に銃撃し、多数の民主活動家が殺された。... 2012.05.30 宮崎正弘
未分類 9799 率直に民意を求めるべき時期 古沢襄 今国会で消費税増税関連法案を成立させるつもりなら、自民党との修正協議に向けた環境整備に早く手を染めるべきだ。エンドレスの小沢氏との会談に時間をかけている余裕はない。参院で多数派を得ていない民主党にとっては自明の理ではないか。その結果、解散・... 2012.05.30 未分類
桜井よしこ 9798 国民の力で全離島を守り日本国の領有を示そう 桜井よしこ 民主党体制は機能を停止したかに見えるが、野田佳彦首相は闘い続け、頑張っている。5月12日、日中韓首脳会談のために首相が北京入りすると、温家宝中国首相側から、少人数による日中2国間会談をまず行いたいとの意向が伝えられたと、政府関係者が語る。翌... 2012.05.30 桜井よしこ
未分類 9797 最重要課題は、海洋にあり 西村眞悟 野田総理と小沢一郎氏が会談することが、ニュースになっている。お互いに政治家で、その為に国家が用意した同じ建物の中に終日いることができて、さらに、同じ与党にいて、いやしくも国政に携わっているというのなら、会う必要があれば、さっさと会え。中世の... 2012.05.30 未分類
未分類 9796 「首相と何度でも会う」と小沢氏 古沢襄 30日の三者会談に臨むに当たって、野田首相は「乾坤一擲、一期一会のつもりで説明したい」と述べ、できれば1回かぎりの会談で、小沢氏の協力を取りつけたいという考えを滲ませている。仲介役の輿石幹事長は「野田・小沢2人の話し合いのタイムリミットがど... 2012.05.29 未分類
阿比留瑠比 9795 自身が怒鳴っている自覚すらない菅前首相 阿比留瑠比 昨日の国会事故調の菅直人前首相参考人聴取の件は、もうなんかお腹一杯というか、あまり振り返りたくもないのであれこれ論評するのは控えます。ただ、最後に菅氏が、昨年3月15日未明に東電本店に乗り込み、部屋の外にいた記者にもはっきり聞こえる大声で「... 2012.05.29 阿比留瑠比
古森義久 9794 ロムニー外交は中国に強硬に、同盟は強固に 古森義久 アメリカ大統領選挙で共和党候補に指名されることが確実なミット・ロムニー氏は外交政策をどうするのか。次のような記事を書きました。[ワシントン=古森義久〕米国大統領選挙で共和党の指名候補になると目されるミット・ロムニー氏の外交政策の枠組みが浮か... 2012.05.29 古森義久