2014-08

未分類

17006 石原氏、地方創生を「1億円ずつあげる」    古澤襄

■党幹部「軽率だ」とあきれ石原伸晃環境相は28日の自民党石原派の会合で、安倍晋三首相が重視する地方創生の中身について、冗談めかして「1億円ずつあげるんですよ」と語った。竹下登内閣がかつて各市町村に「ふるさと創生資金」として1億円ずつ交付した...
未分類

17005 安保相固辞から一転、入閣の方向    古澤襄

■強気の石破氏、3つの理由 9月3日の内閣改造・自民党役員人事をめぐり、亀裂の入っていた安倍晋三首相と石破茂幹事長が歩み寄った。安全保障法制担当相を固辞した石破氏が他のポストで入閣する方向になったのは、首相が党内融和を重視する姿勢に転じたか...
未分類

17004 自民の派閥会合 役員人事で石破氏批判も    古澤襄

自民党の派閥の会合で、来月3日に行われる内閣改造と党役員人事を巡り、今後も政府与党が結束して政権運営に当たることが重要だという意見が出る一方、幹事長の続投を希望し、安全保障法制の担当大臣への起用を辞退する考えを示している石破幹事長への批判も...
未分類

17003 朝日、慰安婦巡り週刊新潮の広告も掲載拒否    古澤襄

■「週刊文春」の広告拒否に続いて新潮社(東京都新宿区)は28日、同日発売の「週刊新潮」9月4日号について、朝日新聞社に新聞広告の掲載を拒否されたことを明らかにした。新潮社によると、9月4日号には、朝日新聞社が一部記事の誤りを認めた従軍慰安婦...
未分類

17002 推理小説の読み過ぎだね(再掲)   古沢襄

半世紀も経つと東京の風景も一変している。新橋駅で国電を下りて虎ノ門に向かって歩くと最初の交差点の角に日石ビルが立っていた。右折して間もなく左手にNHKの旧社屋があった。さらに日比谷に向かって歩くと左手に共同通信社と時事通信社が同居した市政会...
未分類

17001 石破氏「無役」から一転、地方創生相の方向    古澤襄

■大島前副総裁は復興・環境相で調整 安倍晋三首相が9月3日に行う内閣改造・自民党役員人事で、石破茂幹事長を入閣させる方向で検討していることが27日、分かった。新設ポストの地方創生担当相として起用する方向だ。また、復興相と環境相を兼務させ、大...
未分類

17000 河野一郎は「稚気愛すべき男」    古澤襄

岸内閣の末期のことである。岸は河野一郎を評価していた。「稚気愛すべき男」と言っていた。国民的な人気も高い政治家であった。石破は河野に較べるとスケールは小さいが似たところがある。この頃、池田勇人はコチコチの反主流。岸は池田をトコトン嫌っていた...
未分類

16999 中国・ベトナム “争い拡大せず”で一致    古澤襄

南シナ海の島々の領有権を巡って、中国の習近平国家主席ら共産党の最高指導部がベトナム共産党トップの特使と会談して両国の争いを拡大しないことで一致し、悪化した両国関係が改善に向かうのか注目されます。中国の習近平国家主席は、ベトナム共産党のトップ...
未分類

16998 「米国は慎重に力を行使すべき」と    古澤襄

■オバマ米大統領が自説を曲げずオバマ米大統領は26日、ノースカロライナ州シャーロットの米国在郷軍人会会合でスピーチを行ったが、①米国は自らの力を慎重に行使すべきである②国際的な支援なしに単独で進もうとしてはならない③米国はイラクでの地上戦に...
未分類

16997 STAP細胞、再現できず 理研が中間報告    古澤襄

【8月27日東京AFP】理化学研究所(Riken)は27日、STAP細胞が存在するかどうかを確認する検証実験の中間報告を発表し、実験の再現に成功していないことを明らかにした。日本の科学界を震撼させたSTAP細胞論文の不正問題を受けて理研は4...