2014-12

未分類

17879 欧州株反発、原油持ち直しでエネルギー株に買い    古澤襄

■米シェール油には打撃だが、長期的には原油安が経済成長にプラス[パリ/ロンドン 2日 ロイター]2日の欧州株式市場は、反発して取引を終えた。原油価格が前日につけた5年ぶりの安値から持ち直したことでエネルギー関連株が買われ、全体水準を押し上げ...
加瀬英明

17878 「5千円札に学ぶ」    加瀬英明

今年は、日清戦争開戦から、120年目に当たった。5千円札を使う時に、手に取って、よく見てほしい。樋口一葉の肖像が、あしらわれている。一葉はペンネームで、本名をなつといった。なつの肖像は、生涯でたった1回だけ、写真館で撮った写真が、もとになっ...
未分類

17877 韓国大統領、経団連会長会談 ウォン高苦境 歴史譲らず    古澤襄

7年ぶりに実現した経団連と韓国・全国経済人連合会(全経連)との定期会合は、ウォン高に苦しむ韓国財界が、日韓関係の改善に活路を見出そうとしている姿が浮き彫りになった。そんな中、朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領は日韓関係の改善に理解を示しながら...
未分類

17876 ロシア、欧州へのガスパイプライン計画撤回へ     古澤襄

【イスタンブール】トルコを訪問したロシアのプーチン大統領は1日、ロシアに対する欧州の反発が強まる中で、同国は欧州向け天然ガスパイプライン敷設計画をやめて、トルコ向けの新しいパイプラインを建設すると述べた。この発言に伴い、ウクライナを迂回して...
未分類

17875 韓国漁船がベーリング海で沈没 52人が行方不明    古澤襄

12月1日、韓国漁船がベーリング海で沈没した。ロシアの救助当局によると、7人の乗組員を救助し、1人が死亡し、50余人が行方不明だという。ペトロパブロフスク・カムチャツキー海上協調救助センターが明らかにしたところによると、漁船の沈没事故は現地...
未分類

17874 安倍政権に審判=1180人超届け出へ    古澤襄

■衆院選公示第47回衆院選が2日公示された。2012年12月から約2年続いた第2次安倍政権に国民の審判が下される。与党の自民、公明両党は、経済政策「アベノミクス」継続を掲げ、政権に信任を得たい考え。民主党など野党は、アベノミクスが効果を上げ...
宮崎正弘

17873 軍高官8名の将軍らも失脚、取り調べ中にふたりが自殺   宮崎正弘

■徐才厚、郭伯雄の失脚に連座。軍高層部は習近平人脈で固める?北京にある海軍総部副政治委員の馬発祥(中将)が同建物15階から飛び降り自殺したことが判明したのは11月13日だったらしい。中央軍事委員会規律委員会から取り調べの通知を受けた直後だっ...
未分類

17872 NHK世論調査 各党の支持率は    古澤襄

NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が41.7%、民主党が9.6%、維新の党が1.9%、公明党が5.3%、次世代の党が0.2%、共産党が3.5%、生活の党が0.6%、社民党が0.6%、「特に支持している政党はない」が2...
未分類

17871 韓国軍の竹島防衛訓練は壮大な“喜劇”か    古澤襄

■主力戦闘機は故障・共食い整備で「張り子の虎」、疑問視される有事の実効性韓国軍が11月24日、不法占拠する竹島(島根県)周辺で防衛訓練を行った。しかし、上陸作戦や主力戦闘機の飛行は悪天候を理由に急遽(きゅうきょ)中止され、韓国内では「曇天だ...
未分類

17870 衆院選「非常に関心ある」23%    古澤襄 

■前回衆院選より19%低い関心度NHKが行った世論調査によりますと、今月14日に投票が行われる衆議院選挙について、「非常に関心がある」と答えた人は、1週間前に行った調査と同じ23%で、前回、2年前の衆議院選挙の同じ時期と比べて19ポイント低...