2015-05

古澤襄

19187 ISが世界遺産の遺跡に侵入 旗掲げる   古沢襄

シリア中部のパルミラを制圧した過激派組織IS=イスラミックステートが世界遺産の遺跡に侵入してISの黒い旗を掲げていることが分かり、中東有数の貴重な文化遺産が破壊されかねない事態となっています。シリア中部のパルミラでは、過激派組織ISが攻撃を...
古澤襄

19186 ノーベル平和賞受賞者らが非武装地帯横断   古沢襄

■北朝鮮の女性が直面する苦難を見逃す批判も 朝鮮半島韓国・坡州(CNN)ノーベル平和賞受賞者2人を含む約30人の女性運動家らが24日、韓国と北朝鮮を隔てる非武装地帯(DMZ)をバスで横断した。当初は徒歩で実施する計画だった。南北朝鮮間の平和...
古澤襄

19185 二階総務会長 関係改善へ日中双方が努力を   古沢襄

自民党の二階総務会長は訪問先の北京で記者会見し、日中関係について、対話を通じて関係改善を図るよう双方が一層努力すべきだという考えを示しました。今月20日から中国を訪れている自民党の二階総務会長は23日夜、日本の民間企業の幹部や地方自治体のト...
古澤襄

19184 「吉田首相暗殺計画は、私が中止させた」   古沢襄

■辻政信氏の自慢話六年前の春、「戦後秘史・服部卓四郎と辻政信」を書いた。”作戦の神様”服部卓四郎氏とは面識がなかったが、辻政信・参院議員とは国会の参院議員食堂でよく飯を食った。サンデー毎日に連載した「潜行三千里」で一躍時代の寵児となった辻政...
古澤襄

19183 日本記者クラブで釈明した翁長雄志知事   古沢襄

■「私の持ち時間は10分だけ」気の合う相手と話が弾めば、あっという間に時間は過ぎる。それでも10分もあれば、伝えたい事柄は要点だけでも十分に話せる。沖縄県の翁長雄志知事は先月、河野洋平元衆院議長らと中国の李克強首相と会談したが、尖閣諸島問題...
古澤襄

19182 二階氏ら訪中団 習近平国家主席と面会   古沢襄

北京を訪問している自民党の二階総務会長ら3000人の訪中団は中国の習近平国家主席と23日夜面会しました。この中で習主席は日中関係を発展させたいという基本方針は変わらないとしたうえで、日本の軍国主義の侵略の歴史をわい曲、美化するいかなる言動も...
古澤襄

19181 米キューバ交渉 合意至らず協議継続へ   古沢襄

アメリカとキューバの国交正常化に向けた4回目の交渉が首都ワシントンで行われ、両国は国交の回復を巡って協議しましたが、大使館再開の条件で折り合いがつかず、改めて協議することになりました。アメリカとキューバの4回目の国交正常化交渉は、首都ワシン...
古澤襄

19180 「かわいそうで25万円を振り込んだ」   古沢襄

■ドローン少年への「資金援助者」は「共犯」になるのか少年は、高額の支援者を「超越者」と呼び優遇トラブルを起こしながらも動画配信を続ける少年に対し、家族は、傍観していたわけではなく、止めようとしていたようだ。少年は、母親と衝突する様子を自ら配...
黒田勝弘

19179 ソウルからヨボセヨ もう一つの日韓協力   黒田勝弘

沈没大惨事で世界中に名前が知られた旅客船「セウォル号」は日本の中古船を輸入し改造したものだった。筆者が先年、韓国からロシアや中国に海路で旅行したときの客船もいずれも日本の中古船だった。韓国は造船王国だが大型客船の建造はまだ難しいのだ。昔は韓...
古澤襄

19178 真珠湾攻撃、日本軍に最初に砲撃した米国人   古沢襄

■遺灰がアーリントン墓地に 米ウオールストリートジャーナル1941年12月7日午前6時37分、当時18歳だった一等水兵のサンフォードさんは真珠湾の湾口で防衛にあたっていた駆逐艦ワードに乗務していた。日本の海軍航空隊による攻撃が始まるちょうど...